@九紫火星 ABV:7.5% IBU:30 スタイル:フルーツIPA 十勝で開発、鶴居村で栽培されたワインブドウ品種「山幸」を使用したフルーツIPA 白ワインのような風味、後味には酸味。 食中酒にもよさそう 一期一会〜るで購入 YAMASACHI Brasserie Knot フルーツ・ビール いいね 7 約1年
@Qちゃん 日本ビール 赤濁 エール Alc=5.5% IBU=不明 仕様変更により濁りはなくクリアなルビー色に輝く液色、大麦麦芽をローストした香ばしい風味とコク豊かで芳醇な味わい、白濁よりこっちが好み 赤濁り 日本ビール醸造 不明 いいね 3 約1年
@あき393939 香りはかなり香ばしい。ボディはスタウトにしては軽め。スパイシーな口当たりで好き。 IrishDryStout キラメキアートフェスティバル Let's Beer Works スタウト いいね 3 約1年
@Qちゃん 米国フロリダ州 Civil Society Brewing Co. Got’em Blue Westcoast IPA Alc=6.5% IBU=不明 1248円 アマリロ、モザイク、エルドラドを使って柑橘感たっぷりに仕上げたヘイジー、飲み応えのあるマンゴー系IPAで満足 GOT EM BLUES Civil Society Brewing Co ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 4 約1年
@Qちゃん アイルランド Carlow Brewing Ohara’s Hazy IPA Alc=7.0% IBU=不明(30くらい) トロピカルフルーツのアロマとピーチ風味のジューシーでスウィートなIPAしっかりヘイジーなアイリッシュクラフト、キライなわけがない Ohara s Hazy IPA Carlow Brewing Company IPA いいね 3 約1年
@レフティ 美味しいけど、これと言った掴みがわからない セゾンだけど苦味少しあるかな? 飲み口最後に酸味があって、やはり夏向き lots of laugh Brewccoly セゾン いいね 1 約1年
@koko 【COEDO PRISM】 Double IPA Alc: 7.5% COEDOでDouble IPA ってみて思わず購入 フルティーで苦味もしっかり アルコールも高め プリズム COEDO BREWERY インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 3 約1年
@nyan 百貨店地下にて 心地よいバラの香り IPAの苦さもあり、ほのかな甘さもあり Hop Schema 038 Idaho GEM CBB Brewing Lab Osaka IPA いいね 1 約1年
@masukun ステラアルトワの醸造所ツアーでお土産にもらったビール。こう見えて、アルコール度がかなり高いです。 Victoria Anheuser-Busch InBev N.V. ベルジャンブロンドエール いいね 2 約1年
@masukun オルヴァル修道院でグラスとセットで購入したものを飲んでみます。相変わらずこの独特な酵母の香り(野獣っぽい感じ)はクセになります。オルヴァルが作っているチーズにも良く合います。 ORVAL オルヴァル修道院 不明 いいね 3 約1年
@masukun セイントベルナルドをトライ。奥深く香ばしい味わい、おすすめです。 セントベルナルデュス アブト/ St. Bernardus Abt 12 St.Bernardus ベルジャン・デュッベル いいね 2 約1年
@九紫火星 ABV:7.0% IBU:30 スタイル:NW IPA(North West style IPA) キャラメルやレーズンを思わせるモルトのバックボーン。ホップ由来のブドウやグレープフルーツ、トロピカルのアロマ。優しい飲み口と穏やかな苦味、余韻に残る柔らかい甘み。(公式サイトより) WCBとの3回目のコラボビール たぶん初めて頂くスタイル 見た目とは意外にボディは重くないが、やや重厚感のある苦味と仄かな甘さあり Window to WCB 2023 VERTERE IPA いいね 9 約1年
@ゆず さっぱり甘いビール。 口に入れた瞬間は甘さが、後ろからかぼすのすっきり柑橘の風味が追いかけてくるーー! おつまみなしでもぐびっといけるビール👏 ラベルに惹かれて購入! 九州のフルーツが入ったビールは美味しいものが多い説、わたしの中で強まってきたぞ。 CABOS & HONEY THE BREW MASTER フルーツ・ビール いいね 4 約1年
@ちび 松本セッションIPA 松本ブルワリー 【原材料】麦芽(外国製造)、ポップ 【商品説明】数種類のアメリカンホップを使用することで、柑橘系の爽やかな香りとシャープな味わいにしあげました。 クラフトビールの楽しさを感じていただけるビールです。 【感想】柑橘系のフルーティーで爽やかな香りが強め!あまり苦みは感じなくて、ライトな飲みごごちだった。グビグビ飲める。 2024.3.24松本駅売店にて550円 SESSION IPA 松本ブルワリー セッションIPA いいね 5 約1年
@ゆず 鹿児島土産に。 パッションフルーツの香りがすごい。 もしかして酸味きつめかなと恐る恐る飲んでみると、、、美味しい。とても美味しい! 香りも風味もしっかりしてるのに主張が激しくなくてバランスが良い! 個人的にすごく好み。また飲みたい、鹿児島行かなきゃ。 PASSION FRUIT SESSION IPA Catch the Beer セッションIPA いいね 3 約1年
@九紫火星 ABV:7.0% スタイル:westcoast IPA WCBとVERTEREの3回目のコラボ。 グレープフルーツのような柑橘感、苦味は強くなくちょうどよい。飲み飽きずにちびちびゴクゴクどちらでも楽しめる。 美味しく頂きました。 WINDOW TO VERTERE 2023 WEST COAST BREWING ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 10 約1年
@上総介 ニュウマン新宿イベントNEW NEW SAKEWEEK 横浜のTDM 1874 BREWERYのOLD ALE 熟成感か強い 濃厚でほのかな甘みと苦み Old Ale TDM 1874 BREWERY イングリッシュペールエール いいね 7 約1年
@Hoppy Red 春限定のビールにふさわしく、麦芽、ホップ、水はもちろん味のバランスに関わるすべての原材料にこだわり、何杯でも飲めるおいしさを追求した爽快なキレ味が特長のビールです。 THE軽井沢ビール桜花爛漫 THE軽井沢ビール ピルスナー いいね 4 約1年