@九紫火星 ABV:8.5% スタイル:Sour Hazy Double IPA w/Tangerine、Orange & Cacao nibs. Dry Hopped with Citra、Mandarina Bavaria & Motueka イメージはチョコレートオレンジマフィン。ウィートとフレークドオーツで小麦を使った焼き菓子の柔らかさを表現。果汁ピューレと共に、ホップ「Mandarina Bavaria」でドライホップをすることでオレンジ感マシマシ。漬け込んだカカオニブの影響もあって、チョコレートとレーズンのような甘いアロマは、冬のハートを温めるスイートな飲み心地。(公式サイトより) 口に含むとジューシーなオレンジ、その後にふわりと微かなチョコレート風味。時間を置くとチョコレートの方が強みを増す。 酸味は程よく8.5%を感じない1本。 美味しく頂きました。 一期一会〜るで購入 The Portal: 1 WEST COAST BREWING 不明 いいね 7 約1年
@九紫火星 ABV:6.5% スタイル: West Coast IPA 重くはなく苦味も強すぎず、飲みやすいWest Coast IPA 美味しく頂きました。 一期一会〜るで購入 Freestyle Sunset WEST COAST BREWING ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 7 約1年
@けんず 香り・・・★★★★☆ 苦味・・・★★☆☆☆ 飲みやすさ・・・★★★★☆ アルコールが4.3%と非常にあっさりとしていて、飲みやすく、香りも高いので、個人的に好みでした! PLANET PALE ALE BrewDog ペールエール いいね 2 約1年
@dysondyson 甘い!…ような風味な気がする笑 キウイと言われればキウイかも SHUN レインボーレッドキウイ 敷島カンパニー O/A NAGASAKI CRAFT BEER ペールエール いいね 3 約1年
@7676767676 STONE HAZY IPA フルーティーな香り。口にした瞬間にパイナップルのような甘みと香りが口いっぱいに広がります。 その後に鼻に抜けるホップの香りと苦味がIPAらしい。ALC6.7%を感じさせない飲みやすさ。 後味すっきりでキレがいい。 Stone Hazy IPA STONE BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 約1年
@70e-tune いわて蔵ビールの限定醸造。 ウエストコーストIPA、こビール。 岩手産ポップの爽やかな苦味と草感が良き。 レギュラーのIPAより、苦味は控えめですね。 こビール いわて蔵ビール アメリカンIPA いいね 4 約1年
@なおちん スポンジサファリ ¥1070 カルフォニアのRiip Beerとのコラボビール。 両ブリュワリーが位置する街には恵まれたビーチがあり、サーファー人口が非常に多い。その伝統に敬意を評して醸造したWest Coast IPA。 西海岸産のホップを使い、柑橘感、松、苦みの理想的なバランスを追求したビール。IPAです。 いいね 3 約1年
@らた Instagramでしろすずめがメニューにあるのを見てbeer vista brewery へ アメリカンベルゴスタイルという初めて飲むスタイル 相変わらず独創的なビールで素材感を感じる かなりクセのある苦味でIPAとかで感じる苦味とは全く別の苦味 サワー系に近い癖も感じるがサワー系が苦手でも飲める完璧なバランス ここのビールは何より普段飲まないスタイルでもその魅力に気づかせてくれるところが素敵だ 走る窓 しろすずめ Shirosuzume アメリカン・アンバー(レッド)エール いいね 3 約1年
@kino_ob シュワっとするような酸味。 でも、嫌いな酸味ではない。 *** 暁ブルワリー八幡平ファクトリー(岩手県八幡平市) 一大然水仕込みのオーガニックビールー SAKURA -麗- 岩手の清酒酵母「ジョバンニの調べ」使用の酒イーストヘイジーペールエール。白ブドウやライチのアロマにリンゴやバナナを思わせる香り。 SAKURA −麗− 暁ブルワリー ペールエール いいね 2 約1年
@kino_ob ベルガモットの爽やかな香り! すごい繊細な口当たりだけど後味の苦味しっかり。 ハーブティーを飲んでるみたい。 *** 暁ブルワリーTokyo LAB.(東京都世田谷区) 副原料にこだわった小規模醸造の個性的なビール 小豆島産有機ベルガモットの果皮と果汁をたっぷり使い、オーガニックのモザイクホップと合わせた上品な香りと爽やかな苦みをお楽しみ下さい。 ベルガモットIPA 暁ブルワリー IPA いいね 4 約1年
@salud ‼︎ @"伊豆の国" をたのしむセット🦒 1.スタウトビール …298円 MVで購入. -予想よりも濃いスタウトで、このお値段だとかなりお得感を感じました。満足な後味!- 2.ぐり茶 …好みの、深蒸し製法のお茶. 3.桜ごよみ …河津の桜が🌸葉桜どころではなく、葉っぱ状態だったので菓子で癒しを. 4.ニューサマーオレンジ …柑橘でさっぱり. スタウト 伊豆の国ビール スタウト いいね 11 約1年
@Qちゃん 長野県松本市 松本ブルワリー JUICE LABORATORY DDH IPA Alc=7.0% IBU=不明 990円 シムコーとストラータをメインで使ったDDH、アメリカンホップをブレンドしてトロピカルなアロマとフレーバーが濃厚、パッションフルーツやグレープフルーツのような爽やかでジューシーな芳醇な香りがたまりませーん JUICE LABORATORY 松本ブルワリー IPA いいね 5 約1年
@ゆず 飲んでびっくり。しっかりほうじ茶がいる…!!口に入れた時は黒ビールの濃さを感じて、鼻から抜けるのはほうじ茶。不思議なビール!濃厚。 1本でビールとほうじ茶をしっかり感じる一石二鳥って言葉がぴったりなビール。 奈良にて発見。今まで見たこともないビール。面白い!!!!! 黒ウルフ グットウルフ麦酒 スタウト いいね 4 約1年
@masukun トラピストビールの中でもお気に入りのオルヴァル修道院を訪問し、併設されているカフェで、限定の、緑のオルヴァルをタップで頂きました。柑橘の香りのするライトな味わいで、ノーマルのオルヴァルとは随分違うものでした。チーズも作っていて、そのチーズを使ったコロケットやグラタンも美味でした! ORVAL オルヴァル修道院 不明 いいね 5 約1年
@九紫火星 ABV:5.0% IBU:24 箕面ビールのシーズナルビール。 ヴァイツェンの雰囲気を残しつつ、小麦のまろやかさよりも柑橘感が勝るやや濃厚な1本。 箕面ビールオンラインショップで購入 Hoppy weizen 箕面ブリュワリー ヴァイツェン いいね 11 約1年
@九紫火星 ABV:4.5% スタイル:ヴァイツェン 新潟県燕市のイチジクを原料に加え、香り付けに柚子のピールを加えたヴァイツェン。 まろやかな小麦の風味あり、少し置くとイチジクの風味も増します。 TSUBAME CRAFT WEIZEN AOUZE Brewing tsubame beer ヴァイツェン いいね 9 約1年
@megu1103 琥珀色が綺麗なシングルホップIPA。 国産ホップ100%でとっても贅沢。 華やかだけれどガッツリ苦い、ゆっくり味わうには ちょうど良い重めの1本でした♪ CRAFT DAYS DHCビール IPA いいね 9 約1年