@megu1103 キンキンに冷えた一口目がとっても爽快! マンゴーやグレープフルーツのジューシーさも 適度にあってとってもドリンカブルでした♪ Ssilingdsy NZ IPA 伊勢角屋麦酒 IPA いいね 15 2年弱
@九紫火星 ABV:8.5% スタイル:Hazy Double IPA Freestyle hopを使用したヘイジーダブルIPAの第5弾 微かな甘みのトロピカル感、軽めのボディに苦味がちょうどいい。 WEST COAST BREWING ウェブショップで購入 Freestyle Sandbox Vol.5 WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 10 2年弱
@70e-tune ソーヴィンの名前からも連想できるけど、白ブドウのような華やかな香りがある。 セッションで4.5%なんで、あっさりかと思いきや結構アルコール感があるなぁ。 夏に飲んだ方が良さそう。 ISEKADO SESSION IPA No.2 ネルソン ソーヴィン 伊勢角屋麦酒 セッションIPA いいね 4 2年弱
@ゆず 銭湯でお風呂上がりに…♡ 温まった体に染み渡る。 さっぱりしててぐびぐびいける。 お米を使ってるからかほのかな甘味もあるような。 箕面ビールのグラスで飲ませてくれるのがまた良いんだよな〜 独歩 雄町米ラガービール 宮下酒造 ピルスナー いいね 3 2年弱
@かずを地ビールにハマってます ザ、地ビールって感じです。 スッキリとかではなく、焚き火をしながら飲みたくなります。 マージサイドEX SPECIAL 柿田川ブリューイング株式会社 エクストラ・スペシャル・ビター いいね 2 2年弱
@独道 WeißかWeißじゃないのかと思ったら Wiessらしいです。 調べたらヘレスっぽい記述があったけど 入れたらどう見てもヴァイスビールじゃん。 グラスの移し替えがありました。 味はケルシュとヴァイツェンの間。 つまり、互いの個性がすでに死んでいる。 まあ、味気のないヴァイツェンかなぁ。 Gaffel Wiess Privatbrauerei Gaffel ヴァイツェン いいね 2 2年弱
@九紫火星 ABV:6.0% IBU:33 スタイル:IPA NZ の2品種(新品種と、評判の生産者の Nelson Sauvin)をメインに、自家栽培のカスケードを組み合わせた West Coast Style の IPAです。 (公式サイトより) 白ブドウのような香りがよい。 キレ良く後味ドライ。苦味は強くはなく飽きずに飲める逸品。美味しく頂きました。 Hopdelic IPA 志賀高原ビール IPA いいね 9 2年弱
@kochia 銀河高原ビール いわゆる地ビールの味がした。なんの風味がそう感じるのかはわからない... 普通 銀河高原ビール 小麦のビール ヤッホーブルーイング ヘーフェ・ヴァイツェン いいね 2 2年弱
@taka_16.1970 オランジェってオレンジ香るとか書いてあったから、なかなか手に取らなかったけど… 試してみたら今までのエビスで1番のお気に入りに❗️もう置いてあるところも減ってきたけど、まだの人は見つけたら試してみて欲しいな〜 そろそろ次のクリエイティブブリューも出るみたいなのでそれも楽しみです❗️ エビス オランジェ サッポロビール 不明 いいね 4 2年弱
@Integral まず口に含んで感じるのは、強い炭酸とアルコール度数が高いビールで感じる独特の香り。スーパービターと言いつつも糖類とシナモンによる甘味はかなり後味に残る。 喉越しを楽しむのではなく、チビチビと味わいたいビール。意外と甘いものに合う。 baladin Super bitter baladin birra アメリカン・アンバー(レッド)エール いいね 2 2年弱
@Qちゃん 石川県川北町 わくわく手づくりファーム川北 ひゃくまん穀BEER ビーバー エール Alc=5.0% IBU=不明(30くらい) 石川県の新品種米「ひゃくまん穀」を使ったクラフトの限定ビーバーラベル、って何?と思ったら、石川のソウルフードというべき北陸製菓の「ビーバー」なるスナック菓子があって、これに合わせて開発されたビールだそう ビーバーは見たことも食べたこともありませんが、クリアですっきりとした味わいのライトなエールです ビーバーによく合うビール わくわく手作りファーム川北 不明 いいね 6 2年弱
@研 New Year Pilsner ピルスナー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ: アイダホ7 HARVEST MOON 柑橘系の香り。あとからウッディな香りも。新年を彩る爽やかなビール。 伊勢丹で買いました。 NEW YEAR PILSNER 舞浜地ビール工房 HARVEST MOON ピルスナー いいね 8 2年弱
@MYK NESTビールの中でも人気が高いこのホワイトエール。ベルギーの代表的なスタイルであるベルジャンスタイルウィートで、小麦ビール特有の白濁したクリーミーな味わい。オレンジ、コリアンダー、ハーブといった柑橘系の香りが楽しめる、1回飲んだらまた飲みたくなる一杯✨フクロウの王冠、かわいい🦉 ホワイトエール (WHITE ALE) 常陸野ネストビール ホワイトエール いいね 10 2年弱
@北限のレモン クラウドのセキュリティを手がける会社のcloud base とのコラボIPAとのこと。 苦味こそそこまで強くないですがスタンダードなWCIPAです。 CWPP v1.0 toki BREWERY ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 4 2年弱
@独道 泡立ちがラフじゃないか? 味もケルシュにしては粗めな感じ 確かに味はケルシュだけどコレはどうなの? などと言いつつ本来薄味気味のケルシュより しっかり味してビールらしいビール かなり好きな味 Gaffel kölsch ノルトライン=ヴェストファーレン州 ケルシュ いいね 0 2年弱
@九紫火星 ABV:7.5% スタイル:ヘイジーIPA 柔らかな口当たりと軽めで飲み疲れないヘイジーIPA。美味しく頂きました。 BABY RAPTOR Inkhorn Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 8 2年弱