@研 HOPPLE 発泡酒 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ: サントリー ビールとスパークリングの間くらいの感覚です。アルコール少ない分ビール寄りかな。苦味はあまり無いのでさっぱりしたい時など良いかもしれません。 ローソンで買いました。 HOPPLE(ホップル) サントリー 不明 いいね 7 4ヶ月
@salud ‼︎ @タカノ 長野県上伊那郡宮田村の「タカノ」さんの株主優待で、南信州ビールセットが選べました。 ビールを贈って頂ける会社は応援する気満々かつ、これは地元のビールですよね。 さらに、嬉しい‼︎ 来年も選べるといいな… このゴールデンエールは、濃さを感じる。 酵母のオリを楽しむのが好きだから、プラスの評価にさせて頂きました。イギリス製造麦芽. @"たまご会議"とマツコさんに影響されて. 🥚の特集をみていたら、作ってみたくなった。 パン屋さんで、2種類バゲッド買って、完成🥖 ビールのラベルの色とも、似ていて良し💛 ogna オグナ ゴールデンエール 南信州ビール 駒ヶ岳醸造所 ゴールデンエール いいね 19 4ヶ月
@Sally ホップ感がすごい!! アルコール度数が高いけれど、とてもさわやかで美味しい!! リピあり Atomic Torpedo Sierra Nevada Brewing インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 4 4ヶ月
@九紫火星 ABV:5.5% スタイル:Sour w/Ichigo&Ocha 越後姫を使ったクラフトビールの第2弾で、新潟市の古町にあるレストラン SAISONさんとのコラボとのこと。 緑茶とイチゴという組み合わせですが、どちらも強い主張ではなく、酸味も程よくてドリンカブルにいけるサワーでした var fusion; v1.0 t0ki brewery 不明 いいね 9 4ヶ月
@salud ‼︎ - やまやdiscount 298円 - 前に黒が美味しかった記憶があったので、今度はスコティッシュエールを買ってみました! …がしかし、これは冷やしすぎたっぽい. 香りが飛んでしまった感じで、コクを感じない. "ビールを、ちびちびと楽しめない日本人" と言われたことが思い出されました。 @相模屋 "うにみたいな豆腐" 228円 テレビで見て、大袈裟に言ってるんじゃない⁈ と思い買ってみました。 「雲丹だっ!」味の再現感がすごい‼︎ 本ワサビ用意して、ビールと頂きました。 スコティッシュエール ベルヘイヴン スコティッシュ・エール いいね 17 4ヶ月
@104yuki 注いだ瞬間マンゴーフレーバーが🥭🤩 ホップの香りと相まってかなりトロピカル! 炭酸弱め。 ジュース感強いけど飲み疲れる感じでもなく後味はあっさりとした感じ。美味しかった! Mango Party WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 4ヶ月
@Hoppy Red 明るいゴールドカラーでかすかに濁りのある外観です。香りはマンゴー、オレンジのようなフルーティなニュアンスを感じられます。フレーバーはトロピカルフルーツのような味わいで、ジューシーで瑞々しく、南国トロピカルジュースのような飲み心地です。 東京駅開業110周年記念ビール 伊勢角屋麦酒 ペールエール いいね 3 4ヶ月
@Hoppy Red 横浜開港当時、居留地でもっとも飲まれていたイギリスタイプのビール「ペールエール」を、現代に再現した地ビールです。上面発酵の特性を生かし、香り高くやや濃いめの味わいにこだわっています。イギリスのパブのように、10度前後から常温にしてゆっくり飲むのがおすすめです。 横浜エール 横浜ビール醸造所 ビターエール いいね 3 4ヶ月
@研 Yin Belgian Dubbel 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 6% ホップ: YOROCCO BEER×奈良醸造 黒糖を使用。ワイン酵母で発酵。 ワインのような深い紅〜紫。複雑な香りですね。唯一わかるのは黒糖の香り。 TDM下北沢で買いました。 YIN YOROCCO BEER ベルジャン・デュッベル いいね 4 4ヶ月
@ashika タイの代理店がドイツのブルワリーとコラボしたのかな。フルーティで美味い。ゴクゴクいっぱい飲める。 HONGSA Yankee & Kraut Brewing ペールエール いいね 2 4ヶ月
@ashika タイのブルワリーSPACE CRAFTの一品。とても飲みやすく美味い。スパイシーなタイ料理に良く合いそう。 DISCOVERY SPACE CRAFT アメリカンウィート いいね 2 4ヶ月
@Qちゃん 長野県軽井沢町 ヤッホーブルーイング バクの初夢2025 柚子と花椒のヴィットビア Alc=5.0% IBU=不明 缶も液色もゴールドのおめでたいニューイヤービール、ベルジャンホワイトに柚子の爽やかな香りと花椒のピリッとしたスパイスがほのかにしてアクセントになっている、なかなかに主張ある1本 バクの初夢 2025 ヤッホーブルーイング ベルジャンウィット いいね 7 4ヶ月
@sena サイトより 海と山に囲まれ、多くの食材が収穫される知多半島。その自然の恵みである果物や野菜をふんだんに使ったCHITA HANT。第二弾の今回は美浜の神谷農園さんのパッションフルーツを贅沢に使わせてもらいました。特有の酸味をマンゴーを合わせることでまるみのある味わいに仕上がっています。ホップにCITRA(シトラ)を使用し、芳醇な香りと苦味を抑えスッキリとしたのど越しが食事に合うよう仕上げています。飲んだときに口の中で広がる香り、苦味、甘み、酸味を是非楽しんでください。ラベルには知多半島で獲れる色とりどり食材が持つ個性をカラーにして表現してみました。 CHITA HANT NEW CHITA IPA OKD KOMINKA BREWING IPA いいね 2 4ヶ月
@salud ‼︎ @ 賀正エール2025 寄ったつくば市の、イベントで頂きました. 何という…センスの良さ💛 選定担当者様には、bonusをはずんで下さい‼︎ 筑波山の福来みかんに、山椒と肉桂葉を加えてあるから、苦さというか辛さが面白い。 他とは差別化された、個性かつまろやかな旨味. スパイスやハーブが好きな方におすすめ. @岩手県 "岩泉町のヨーグルト" これは、たしか大谷選手の推しのヨーグルト. 縁起が良いから選んだのでしょうか。 頂いたので、少しずつ大切に食べます🥣 賀正エール 常陸野ネストビール ベルジャン・ペールストロングエール いいね 14 4ヶ月
@MYK 2024年クリスマスマーケットにて① 最南端の町ゾントホーフェンにあるドイツで350年以上の歴史を持つ、小さな家族経営の小規模な醸造所の一本。 瓶がオシャレで、大好きなメルツェン。 過去にオクトーバーフェストでも、 飲んだことがあるような記憶。 飲みごたえがあって美味しい✨ Märzen Hirschbräu--PrivatbrauereiHössGmbH&Co.KG-- メルツェン いいね 8 4ヶ月
@megu1103 アンバーが綺麗な少し重みのあるラガー。 とっても楽しそうな本場ドイツのOktoberfestを 想像しながら、ゆっくりいただきました! POLKA Passific brewing ラガー いいね 9 4ヶ月
@ちび 2025/01/06(月) ● DHCゴールデンマイスター[無濾過] ピルスナー 5% 【感想】麦芽の甘味が強めでキリン一番搾りに甘めフルーティーな香りを足したようなイメージ。酵母入りのクリーミーな感じのコクを期待していたけど、思った程は濁ってなくて味も結構すっきり。食事には合わせやすそう。地元スーパーで319円だったので値段とかバランスを考えるとキリン秋味のが好き。 DHC ゴールデンマイスター DHCビール 不明 いいね 1 4ヶ月
@弥生ぃ(つ∀`*) コロンブスエキス、チヌーク、センテニアル、シムコークライオホップを配合したABV9.0% 、IBU750のDIPA。 ◻︎ クラシカルなホップと抽出物をガッツリ効かせた柑橘青く重厚なダブルIPA。フルーティだがかなり苦い!最高! 東京 亀戸 びあマ亀戸 2024.12 Fremont Hustle FREMONT BREWING IPA いいね 0 4ヶ月
@nozomi Hopfield,Vermont IPA / 醸燻酒類研究所 新潟帰省妻実家)の帰り、越後湯沢で発見した、新潟県十日町のブルワリー 醸燻Brewery Lab 十日町出身の2人が作り上げたようです。 ヘイジーIPAではあるが、濁りはそこそこ。 ニゴニゴのとろとろあまーいではなく、しっかり苦味もあるタイプで柑橘やアプリコットのような香りを楽しめる。 越後湯沢にタップルームがあり、そこでも飲んでみたかった。 Hopfield,Vermont IPA 醸燻酒類研究所(ジョークンビールラボ) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 0 4ヶ月