@salud ‼︎ @やまやdiscount 198円 4/30までの割に、かなりお得になっていたので 小雪の中、買いに行ってよかったです❄️ ウイスキーやジンと間違える人がいるみたいですが… 麦芽、ホップにオーツ麦入っています‼︎ 冷やしがあまくても、まったり楽しめる! 口の中にふくんで、長く余韻を感じるビール… @デルソーレ 1964年に創業した、冷凍ピザのパイオニア🍕 外はサクサク、中はもっちり!チーズゴロっと @若芽ひじき 噛んだときに、ザクザクっという音と、しっかり野菜を食べた感覚になれるから好き♩ イニス&ガン アイリッシュウイスキー カスク イニス アンド ガン スタウト いいね 14 5ヶ月
@kochia Swan Dance ホワイトスタウトという種類のようで初めて飲む味。バニラの香りがすごいする。次いでコーヒーの香り。苦味はあまり感じられないが甘いわけでもなく不思議な感じ。6.0%と普通にアルコールも入っていて、早々に酔いが回ったのか後半からウィスキーのような香ばしさを感じた 好きよりの普通 Alc:6.0 ホワイトデーのいただきもの!パッケージがかわいい。非常にうれしい、拝謝。 Swan Dance BLACK TIDE BREWING スタウト いいね 7 5ヶ月
@九紫火星 ABV:6.8% スタイル:ウェストコーストIPA 2025年3月の東京での開幕戦のために作られた日本限定販売のビール。 クリアで程よい苦味、ドリンカブルにいける一杯。ラベルはシールになっており、飲んだ後も楽しめる。 ウェストコーストIPAはもともと好きなスタイルではありますが、その中でもとても美味しく頂きました。 一期一会〜るで購入 Rinse & Repeat Los Angeles Ale Works ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 8 5ヶ月
@九紫火星 ABV:7.0% IBU:45 スタイル:West Coast IPA 2025年2月の伊勢角屋麦酒サブスク限定ビール。 軽めで程よい苦味、ドリンカブルな一杯 Aurora harmony IPA 伊勢角屋麦酒 ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 8 5ヶ月
@おてんてん マンゴーのようなトロピカルな香りと説明はありますが、まさに!!週中の疲れによき!!!! ご褒美IPA 伊勢角屋麦酒 ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 5 5ヶ月
@Super Volunteer Zoe フルーティーなホップの香りが引き立ってます。色も美しい。 SHIMBASHI CLASSIC WEIZEN kunisawa brewing ヴァイツェン いいね 3 5ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 いやぁうまい。しっかり濁ったヘイジーIPA。苦さ、酸っぱさとも最高のバランスです。缶の絵柄もいい感じ。 IGNITION Far Yeast Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 5ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 とても複雑な味がします。甘いのか苦いのか、はたまた柑橘のような香りも感じます。美味しいです。実際にはアルコール度数6.0です。 ニッポニア (NIPPONIA) 常陸野ネストビール ゴールデンエール いいね 5 5ヶ月
@MYK 白ワインを思わせるフルーティーな風味が特徴。 ドイツのケルシュタイプビール。 爽やかな切れ味と喉ごしの良さが、 魚料理との相性が◎ ろ過処理を一切しないために、 ビール酵母が生きている状態で充填。 ミネラル豊富で芳醇爽快な ビール本来の味が楽しめる一杯🍺 (紹介文より引用) -CORAL WATER100%- 使用している地下水CORAL WATERは、 サンゴ礁から生まれた鍾乳洞 「玉泉洞」の地下100mから汲み上げた ミネラル豊富な水🪸✨ KÖLSCH -ケルシュ- サンゴビール ケルシュ いいね 10 5ヶ月
@九紫火星 ABV:4.5% IBU:20 スタイル: Munich-Style Helles 伊勢角屋麦酒サブスク2025年2月限定ビール。 軽めでほんのり甘め、苦味も強くないので飲みやすい一杯。 伊勢角屋麦酒サブスクで入手 RE: Additional Helles 伊勢角屋麦酒 ヘレス いいね 8 5ヶ月
@ashika 話題のSPRING VALLEY第2弾。IPLは初めていただく。苦味が強くてしっかり味わえる。美味い。 スプリングバレー 豊潤 496 SPRING VALLEY BREWERY インディアンペールラガー いいね 3 5ヶ月
@ashika 話題のSPRING VALLEYの第一弾JAPANエール香。アルコール度数も少し高めで苦味もあるけど飲みやす過ぎて違いがわからん。でも美味い。 SPRING VALLEY JAPAN ALE 〈香〉 キリンビール ペールエール いいね 3 5ヶ月
@joi 🍺 フルーティーでスムーズなドイツ産ヴァイツェン 🛒 今日のビール ダルグナー ヴァイツェン(ヴァイツェン / ドイツ) 🌟 特徴 •豊かなフルーティーな香り:バナナやクローブのようなスパイシーな香りが広がります。  •なめらかな口当たり:小麦を50%以上使用しており、まろやかな飲み口が特徴です。  •ほのかな酸味と甘みのバランス:フルーティーな香りとともに、爽やかな酸味と甘みが楽しめます。  💡 感想 ダルグナー ヴァイツェンは、フルーティーでスパイシーな香りが特徴的で、なめらかな口当たりが魅力的なビールです。小麦由来のまろやかな飲み口と、爽やかな酸味と甘みのバランスが絶妙で、非常に飲みやすい一杯です。 ダルグナー ヴァイツェン ダルグナー ヴァイツェン いいね 4 5ヶ月
@7pae-beerlover-f8 瓶は特に美味しい。ガツンとホップの香りがして苦味もガッツリ。フローラルでフルーティー。大好き。 GOOSE IPA GOOSE ISLAND IPA いいね 3 5ヶ月
@Hoppy Red ドイツ産ホップ「ハラタウトラディション」の可能性を追求し、丁寧に引き出した香りと、磨きあげられたヱビス酵母由来のフルーティーな香りが、重層的で奥深い薫りを醸し出します。 YEBISU CREATIVE BREW 薫満つ サッポロビール アンバーエール いいね 4 5ヶ月
@joi 🍺 柑橘の香りが心地よい、バランスの取れた一杯 🛒 今日のビール よなよなエール(アメリカンペールエール) 🌟 特徴 • 柑橘系の爽やかな香り • モルトの甘みとホップの苦味が絶妙なバランス • スムーズな飲み口&ほのかなキャラメルのコク 🍽 フードペアリング 👉 ローソン「和風醤油きのこパスタ」 ✔ 醤油の香ばしさ&きのこの旨味がビールとマッチ! ✔ ホップのほろ苦さが味を引き締め、バランス◎ 💡 感想 想像以上に料理との相性が良く、スッキリ飲めて美味しかった! 次はスパイシーな料理と合わせてみたい。 クラフトビール初心者にもおすすめの一本。リピート確定! 🍺 よなよなエール ヤッホーブルーイング ペールエール いいね 4 5ヶ月
@ちび 2025/3/17(月)★3.75 【ビール名】サッポロ サクラビール 【スタイル】ピルスナー 5% 【原材料】麦芽、ホップ、米 【感想】甘味があって麦芽のコクがある。色も濃いめ。しっかりした味わいだけど、後味すっきり。サッポロは後味すっきり系が多い気がする。和食に合う。結構好み!2025.1.28〜限定発売。 【商品説明】香ばしいコクとすっきりとした喉越しを両立させたバランスの良い味わい。大正2年より九州初のビール工場で製造を開始し、アジア各地にも輸出されて世界で親しまれた「サクラビール」を、現代風にアレンジしたビールです。2025.1.28〜全国発売 サクラビール サッポロビール ラガー いいね 5 5ヶ月
@ちび 2025/3/16(日) 天神IPA 亀戸ビア West Coast IPA/ABV : 7% 【感想】2/24亀戸ビア店内で飲んで美味しかったので瓶を800円購入。購入して3週間くらいだから余裕かと思ったけど炭酸も香りも抜けてしまっていた…。瓶には製造日、賞味期限どっちも書いてなかったのでお店の人に聞けばよかったかなあ。美味しかったのに勿体ない!!フルーティーなIPA。 【商品説明】アメリカ西海岸スタイルのIPAです。 グレープフルーツとオレンジの旨味が感じられるドライホップに、パイナップル、柑橘類や松の香りが加わります。蜂蜜のようなペールモルトの甘味とのバランスが絶妙です。 Tenjin IPA 亀戸ビア IPA いいね 4 5ヶ月
@ちび 2025/3/15(土) Hoegaarden White/ヒューガルデンホワイト ベルジャンホワイト alc5% 原材料名:大麦麦芽、ホップ、小麦、コリアンダーシード、オレンジピール 【感想】何度も飲んでるけど、やっぱり好み。フルーティーで下の濁ってる所はまったりした感じ。ハーブが強すぎずかなり飲みやすい。 【ペアリング】じゃがいもと豚肉炒め Hoegaarden White Hoegaarden ホワイトエール いいね 5 5ヶ月
@ちび 2025/2/28(金) 【名称】絆舞 能登塩むすびエール 【醸造所】HANEDA SKY BREWING(大田区羽田) 【スタイル】ライスエール/ABV:5% 【感想】思ったより米感薄いかも。結構アルコール感強め。塩味はあまり分からず。コンセプトから期待した味ではないが割と飲みやすいエールではある。池上RE.beerにて700円 【商品説明】日本各地から集めたお米『絆舞』と、能登復興を応援するべく能登の塩を使用!そして、大田区名産の浮苔を合わせ『塩むすびエール』の完成!ほんのり塩味がクセになるビールです。 絆舞 能登塩むすびエール HANEDA SKY BREWING ペールエール いいね 4 5ヶ月
@ちび 2024/2/28(金) 【名称】だだちゃエール 【醸造所】HANEDA SKY BREWING(大田区羽田) 【スタイル】多分ペールエール 5% 【感想】ベースはフルーティーなペールエールという感じで最初と最後にほんのり枝豆風味。食事に合わせやすく、飲みやすい。 池上のRE:beerにてハーフパイント700円 【商品説明】東京バイオテクノロジー専門学校、ANAあきんど株式会社との産学連携のクラフトビール!山形県庄内エリア、鶴岡在来の枝豆「だだちゃ豆」を使用したクラフトビール。グリーンな風味と、奥の方に豆の旨味を感じることができます! だだちゃエール HANEDA SKY BREWING ペールエール いいね 3 5ヶ月
@ちび 2025/3/14(金) 【名称】島根県雲南市 雲南吉田くんの山椒エール 【醸造所】HANEDA SKY BREWING(大田区羽田) 【スタイル】発泡酒 ペールエール 5% 【感想】2024.11製造2/28購入。ちょっと古いのか炭酸が抜けてしまってる感じ。香料は入ってないけどちょっと人工的な香りに感じてしまった。湘南ビールの山椒エールのが好みだった。 池上のRE.beerで瓶880円 雲南吉田くんの山椒エール HANEDA SKY BREWING ペールエール いいね 3 5ヶ月
@ashika 久々の空港でCraft Beerが増えていることに感激。飛ぶ前にトビそうだ。Full Moon 頑張ってて偉い。美味い。 CHATRI IPA Full Moon Brewworks IPA いいね 2 5ヶ月
@九紫火星 ABV:8% スタイル:ヘイジーダブルIPA こちらはセカンドバッチ。 やや高めのアルコール度数と程よい重厚感。バランスよくファーストバッチと変わらず美味しく頂きました。 一期一会〜るで購入 HERON Inkhorn Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 5ヶ月
@九紫火星 ABV:5.5% IBU:40 スタイル: West Coast Pilsner Feat. Krush 伊勢角屋麦酒のサブスク限定ビール 後味キレよくドライ。 ちょっとマンゴーのような風味も 伊勢角屋麦酒サブスクで入手 West Coast Pilsner Feat. Krush 伊勢角屋麦酒 ピルスナー いいね 5 5ヶ月