@megu1103 現地でもなかなか飲めないクラフトビールを 日本限定とは言えこうやって味わえるのは 本当に楽しい♪ しっかり苦くて、とってもジューシー!! LA HAT DDH IPA Monkish Brewing アメリカンIPA いいね 9 4ヶ月
@kazu_kichi_67 確かに味わいは黒ビールだけど、ギネスよりもスッキリしてる気がする。 カクヤスで安くなってたので購入。 プレミアムモルツ 夜香る黒エール サントリー 不明 いいね 2 4ヶ月
@研 QUO VADIS Grape Ale 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU 13) ボディ⭐︎ Alc. 7.5% ホップ: シトラ、ハラタウブラン、ネルソンソーヴィン 奈良醸造 シャルドネ果汁と麦汁をワイン酵母で醸したエール。 スパークリングワイン感が強く、温度が上がるとホップの苦味と麦芽の香りが上がってきます。 TDM下北沢で買いました。 QUO VADIS NARA BREWING(奈良醸造) 不明 いいね 7 4ヶ月
@Parking ここの醸造所のCast Out IPAが人生で一番好きなんですが、最近手に入らず 久しぶりにこの醸造所のビールを見つけたので購入してみました めちゃくちゃ好み 箱買いしたい Future Forward IPA Crux Fermentation Project IPA いいね 1 4ヶ月
@kochia マルエフ 味の濃い料理などに合いそう。ビール単体だと味が薄いというかそんな感じがする コーンっぽい風味がする 普通 アサヒ生ビール マルエフ アサヒビール ピルスナー いいね 4 4ヶ月
@kochia インドの青鬼 香りもあって苦味もあってバランスがいい。 非常に美味しい。 いい意味で特徴がない、IPAの代表という感じ。いつ飲んでも美味しいと思う。 好き インドの青鬼 ヤッホーブルーイング IPA いいね 2 4ヶ月
@104yuki 今日は出張で長野。 とりあえず軽く外で飲んでホテルに引き上げ前にコンビニへ。 そういえば飲んだ事なかったという事でヤッホーさんの『正気のサタン』購入。 一口目のIPA感は『わかる💡』って感じ。 後味はアルコール度数の低さもありかなりあっさり引いて行く感じ。苦味も抑え目。 個人的にはシチュエーションによってはありだと感じました。 正気のサタン ヤッホーブルーイング IPA いいね 2 4ヶ月
@megu1103 缶を開けてすぐ、トロピカルな香り。 いつものIPAを想像して飲んだらびっくり!! とってもミント!!ハーブのミントを噛んだような フレッシュなミントでした♪ (ミント…言いすぎ。ごめんなさい) AVANT CAT 伊勢角屋麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 4ヶ月
@ちび 2025/01/09(木) Seven Stars / セブンスターズ TK Brewing(神奈川県川崎市) New England IPA 6.0% 【感想】それほどがっつりヘイジーじゃなくて爽やかな印象。柑橘・トロピカル・フローラルな香り。 S610円@プラチナフィッシュクラフトビアバルアトレ川崎店 Seven Stars TK brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 4ヶ月
@ちび 2025/01/09(木) ROCK Weizen(ロックヴァイツェン)winter ver. 八ヶ岳ビール(山梨県北杜市) ヴァイツェン 6.0% IBU:12 原材料:大麦麦芽・小麦麦芽・ホップ 【感想】季節によって仕様を変えてるらしく、これは色も濃いめ、味も冬っぽい重めなヴァイツェン。しっかり味のフードにも合う。バナナ、クローブ系の香りで苦味はほぼなし。 S550円@プラチナフィッシュクラフトビアバルアトレ川崎店 ROCK WEIZEN-ロックヴァイツェン- 八ヶ岳ブルワリー ヴァイツェン いいね 2 4ヶ月
@研 Allagash White ベルジャンスタイルウィートエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5.2% ホップ: ナゲット、クリスタル、ザーツ Allagash Brewing Company🇺🇸 コリアンダーとキュラソーオレンジピールを使用。 コリアンダーが効いたメリハリのあるホワイトです。 TDM下北沢で買いました。 Allagash White Allagash Brewing Company ホワイトエール いいね 6 4ヶ月
@sena サイトにて 【JAPAN GREAT BEER AWARDS 2021 にて銀賞受賞】 コーヒーショップという場を通して“遊び方改革”を提案している『Pharmacy Coffee Lab』。 名古屋で一番エスプレッソが美味しい店を目指し、厳選したコーヒー豆で Coffee Loverも嬉しい一杯が頂ける。そのコーヒー豆の中からビールと相性の良い品種、 MOKUを使い「CAFE MOKU STOUT」が完成しました。 コーヒーの香りとマイルドな苦味が女性にも飲みやすいアイリッシュスタイルの黒ビール。 数量限定のコラボレーションビールです。 品名:MOKU CAFE STOUT スタイル:STOUT 内容量:330ml 原材料:麦芽、ラクトース、コーヒー豆、ホップ 麦芽:Hallertauer Mittelfruh 賞味期限:90日 ABV6% IBU17 EBC65 MOKU CAFE STOUT OKD KOMINKA BREWING スタウト いいね 4 4ヶ月
@にんにく あけましておめでとうございます。 初「外」飲みは2日、はなの舞両国店さん。 土地柄、このお店には土俵があります。インバウンドの方々がカメラに収めておりました。 私は別のシグネチャーを錦糸町までの帰路にパチリ。 皆様、本年もよろしくお願い申し上げます。 キリン一番搾り生ビール キリンビール ピルスナー いいね 2 4ヶ月
@ちび 2025/01/08(水) ● 賀正ビール 2025 干支ラベル 巳 サンクトガーレン ウィートエール 5% 【感想】去年も飲んだお気に入り。かなり柚子の香りが強い!爽やかで美味しい。湘南ビールの柚子エールのがホップ感が強い。サンクトガーレンのが柚子感強め。鎌倉の相模屋酒店にて580円 賀正ビール 2025干支ラベル 巳年 SanktGallen ウィートエール いいね 3 4ヶ月