@研 二都物語 (DREAM OF TWO CITIES - KYOTO EDITION) ミルクスタウト 甘味⭐︎⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU 16) ボディ⭐︎⭐︎⭐︎ Alc. 8% ホップ: フレックス、ウィラメット 京都醸造×奈良醸造 コーヒー豆、バニラ・ココナッツ香料 バニラとココナッツの甘い香りがしっかり効いている。チョコパンのような香ばしさも。 TDM下北沢で買いました。 二都物語 (DREAM OF TWO CITIES - KYOTO EDITION) 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - スタウト いいね 7 4ヶ月
@九紫火星 ABV:6.0% IBU:17 スタイル:Fruits Cold IPA クラフトビールシザーズ秋葉原さんとのコラボビール,グァバ、ライム、花椒、そして越後製菓の醤油赤飯を使用。 みずみずしくフルーティ、苦味も控えめでさっぱり。ゴクゴクいけて飲み疲れしにくい一杯 美味しく頂きました 醤油赤飯が入っていたのは全然わかりませんでした… ゆく年くる年 HEISEI BREWING IPA いいね 10 4ヶ月
@stan0 香り ★★★★★ キレ ★☆☆☆☆ コク ★★★★☆ 苦味 ★☆☆☆☆ 酸味 ☆☆☆☆☆ 甘味 ★★☆☆☆ ※個人の感想です (ΦωΦ)ฅ 柑橘香るフルーティーな飲み心地…( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) CRAFT DAYS 網走ビール ゴールデンエール いいね 3 4ヶ月
@104yuki ヘイジーandジューシーでパイナップルっぽさを感じる。 乳酸感が程よくスッキリ飲める一杯。 アルコール7%を感じさせない飲みやすさ。 Vertere Danaus mix culture IPA VERTERE ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 4ヶ月
@megu1103 今夜は軽めにと選んだセッションIPA。 ほのかな柑橘と軽い飲み口で スルスルあっという間に飲みきりました♪ 常陸ネスト セッションIPA 常陸野ネストビール IPA いいね 10 4ヶ月
@九紫火星 ABV:7.0% スタイル:West Coast IPA 真っ白なゲレンデを見ながら飲む、苦めの一杯とのこと。シンプルなウェストコーストIPA type Naeba v1.0 t0ki brewery ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 11 4ヶ月
@9f74-beerlover-tg あっさり、さっぱり、柑橘系の風味が漂う、後味ない感じ。名前に惹かれたが、特に好みではなさそう。 一期一会 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - セゾン いいね 1 4ヶ月
@Chayazaka45 常陸野ネストラガー 茨城 那珂市 木内酒造産 ラガービール やや褐色かがったラガー 喉越しと程よい苦味のバランス 常陸野ネストラガー 常陸野ネストビール ラガー いいね 2 4ヶ月
@104yuki ジューシーでヘイジーなダブルIPA。 DDHとの事で豊かで、トロピカル&フルーティなホップのフレーバー。クリーミーな飲み口ではあるが、飲みやすく感じた。 ダブルIPAとの事でアルコールは8.5%だが飲み口はそれを感じさせない。後味にアルコール感を感じるくらい。 また、苦味もあまり強く感じなかった。 あつまれジンベエの海 ひみつビール インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 3 4ヶ月
@kochia ISEKADO PALE ALE ペールエールにしては苦味がありIPA寄りの感じがする。味わって飲む系。 オレンジの香り。美味しい 好きより PALE ALE 伊勢角屋麦酒 ペールエール いいね 7 4ヶ月
@kochia 東京クラフト 香りがよく非常に飲みやすい。ピルスナー寄りの感じ。 特段の特徴はないので何の料理にでも合うタイプ 好きより TOKYO craft(東京クラフト) サントリー ペールエール いいね 4 4ヶ月
@研 白麹WEIZEN original weizen 甘味⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎(IBU 5.4) ボディ⭐︎ Alc. 6% ホップ: 長龍酒造 出汁感があります。ヴァイツェン酵母は程よく香り、少し酸味もあるので食事によく合います。 TDM下北沢で買いまし 白麹WEIZEN 長龍酒造株式会社 ヴァイツェン いいね 6 4ヶ月
@九紫火星 ABV:6.0% IBU:30 スタイル:Sour IPA 映画ボルテスV レガシーとのコラボビールで5種類のホップを使用。 スパロボ好きとしては嬉しいコラボ。 酸っぱくさっぱりした柑橘の風味と後からくるココナッツの甘さが印象的 一期一会〜るで購入 Voltes Bazooka DD4D Brewing 不明 いいね 6 4ヶ月
@kogumabeer 一年に一度醸造されるビール ベルギー ヘットアンケル醸造所 グーデンカルロスキュヴェ・ヴァンド•ケイゼル・レッド フルーティない甘みの中に、ハーブやスパイスの効いた濃厚な味わい。 とても熟成された、香り高い深いビールです。 グーデンカルロス・キュベ・ヴァンド・ケイゼル・レッド ヘットアンケル醸造所 不明 いいね 6 4ヶ月
@salud ‼︎ 2025年も、ポンポコりーん‼︎ 一番搾りの大ジョッキですが… 中身は、"アサヒスーパードライ" です⁈ アサヒさん、道とん堀さんに ジョッキを… なお本日、大ジョッキ半額の400円🧡 アサヒスーパードライ(樽生) アサヒビール ピルスナー いいね 12 4ヶ月
@beerbier 少し甘みを感じるビール。 パッケージほどのインパクトがあるわけではなく、甘味と酸味のある、飲みやすいビール Grantler Hell Schlossbrauerei Herrngiersdorf ヘレス いいね 3 4ヶ月
@kogumabeer ブルックリンブルワリー ディフェンダーIPA フルーティな香りがありつつ、しっかりとした苦みと爽やかな後味が美味しい。 ビールの味がしっかりとあり、飽きない味わいでした。 BROOKLYN DEFENDER IPA Brooklyn Brewery IPA いいね 4 4ヶ月
@18番 インド料理屋さんで飲んだ。香りはサトウキビっぽい、バナナみたいな香り。 味は、あっさりしていて、炭酸が強い。 炭酸→サトウキビっぽい、黒糖っぽい風味→少し苦味を感じる→炭酸と共に苦味消えスッキリした後味 いいね 1 4ヶ月
@megu1103 とってもスッキリ・ドリンカブル。 ALC7%を全く感じない! 5種類のホップで柑橘感たっぷり♡ Crush The Kaiju 2 BELCHING BEAVER ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 8 4ヶ月
@ちび 2025/01/04(土) 湘南ビール ピンクジンジャーエール 熊澤酒造(株) スタイル:Ginger Beer ALC :5.0% 原材料:大麦麦芽、長崎赤芽生姜、ホップ ホップ:Motueka 【感想】有機肥料で育てた新生姜を使ったビール。とても爽やか!去年も美味しかったけど、今年はさらに爽やかで美味しいかも?アンバーエールがベースで甘味と程よいコクあり。かなりお気に入り! 12/8鎌倉の相模屋酒店で660円。 湘南ビールピンクジンジャーエール 熊澤酒造 フィールドビール いいね 3 4ヶ月