@kiki 飲んだ瞬間から柚子の香りがふわ〜っと。 あと味もすっきりで軽め。 クラフトビールを飲み慣れてない人でも飲みやすい1杯で、好きな人には物足りないかも。 飲み会前の0次会だったから、丁度いい酔い加減でした! 500ml 5.0%alc ¥1235- Shogun - Spring in Okinawa Yuzu Blonde Embolden Beer Co ベルジャンブロンドエール いいね 1 6ヶ月
@MYK ニュージーランド産ホップ 「リワカ」「ネルソンソーヴィン」を贅沢に使用。 トロピカルで爽やかな香りを 最大限に引き出した清涼感あふれる一杯。 アルコール度数を抑えつつ、キレのある飲み口。 (紹介文より抜粋) セッションIPAだけあって、 とても飲みやすく美味しい仕上がり。 缶に描かれた浮世絵タッチのデザインもステキ。 YOKOHAMA SESSION IPA YOKOHAMA BEER セッションIPA いいね 6 6ヶ月
@マウントレイにゃー 業務スーパーで見かけ購入。 アルコール度数も5%で飲みやすい。 ほどよい苦みと旨味。 焼肉と一緒に飲んだのだけど相性も良かった。 HAZY IPAの入門にピッタリです。 BROOKLYN PULP ART HAZY IPA Brooklyn Brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 6ヶ月
@Hoppy Red 選び抜いた小麦麦芽を用い、上面発酵でフルーティーな香りに仕上げました。 淡い色調と程良い酸味、柔らかい味わいが特徴の小麦麦芽ビールです。(酵母入り) いい日旅立ち 軽井沢ブルワリー ホワイトエール いいね 1 6ヶ月
@北限のレモン おたまブルーイングと妻有ビールのコラボ。 柔らかい印象で飲みやすいです。 MAJO NO ODEKAKE Oatmeal Stout (マジョノオデカケオートミールスタウト) OTAMA BREWING オートミールスタウト いいね 8 6ヶ月
@Super Volunteer Zoe ビアEXPOでお手伝いした時、手に入れて楽しみに取っておいて、やっと飲むことが出来ました。ただ、出先だったので、コップに注ぐことが出来ず、缶のままです…ホップが強く、IPAらしい苦旨味が限定っぽい一品でした ENJOY ビアEXPO IPA 伊勢角屋麦酒 ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 2 6ヶ月
@Haku キリン 一番搾りホワイトビール。 飲み口が柔らかく美味しいホワイトビールに仕上がっている。癖がなく飲みやすいのでリピしたい。 コスパもいい👍 一番搾りホワイトビール キリンビール 不明 いいね 4 6ヶ月
@うるっちょ 清涼でフルーティーな香り 呑み口は軽く 口内に拡がる爽やかホップと麦 余韻も軽快で湯上がりに♪ 全体的にかなりライトなので ガッツリ系が好みの方には 薄く感じると思います オハラズ セッションIPA oharas IPA いいね 3 6ヶ月
@kyuu123 VECTORBREWING ねこぱんち ペールエール しっかりしたビールの味に爽やかなシトラス アロマ弱めで王道感が良い ねこぱんち Vector Brewing ペールエール いいね 2 6ヶ月
@屋久リッチョ with hibiscusなんでビールというよりシャンパンな感じ。でも、味がちゃんとビールよりなんで、いけますよ。 全く関係ありませんが、うちのハイビスカスが元気ないので心配です。冬の間室内にあったのを庭に移しました。 FEMINIST Monkish Brewing ベルジャン・トリペル いいね 2 6ヶ月
@屋久リッチョ 年明け早々Jリーグ好きオッサン4人でハトヤに泊まりに行きまして、その帰りに寄った伊豆高原ビール(※)本店で飲み食いしてきました。 美味しかったです(遠い記憶w)。 ※:https://izubeer.com/shop/shop-96/ あー、URL入れてもリンクにならないかー。 まあ、セキュリティ考えれば、ね。 場所登録できた。。。 天城 天城山系水仕込み 伊豆高原ビール アルト いいね 1 6ヶ月
@J-4 九州土産 以前にも買ってきてもらった霧島酒造のStout😁 また飲めて嬉しい! 味も美味しいし、パッケージも好き! KIRISHIMA BEER STOUD 霧島酒造 スタウト いいね 1 6ヶ月
@ちび 2025/4/27(日)@カンパイビアデイ 【銘柄】神(GOD) LAGER 【醸造所】REPUBREW(静岡県沼津市) 【スタイル】Rice Lager ABV: 5.1% IBU: 18.8 【感想】最初は桃系の香りと苦味。後味すっきり。最初の感じは好きだけど飲み進めると香りより苦味のが強くなるかも。脂っこい料理とか唐揚げとかなら合うかも?セゾンあり飲み比べ4種2000円 【商品説明】原料の20%以上使用した米によりスッキリとした味わいになっており、ホップのビターさとハーバルな香り、レモンの様な後味でドンドングラスが進みます!王道を超えた神ラガーがここに爆誕! 神 GOD LAGER RePuBrew ラガー いいね 3 6ヶ月
@ちび 2025/4/27(日)@カンパイビアデイ 【銘柄】69IРA 【醸造所】REPUBREW(静岡県沼津市) 【スタイル】West Coast IPA ABV: 6.9% IBU: 69 【感想】柑橘系の香りで最初からガツンと苦め!苦味が強すぎに感じたけど、おつまみとの相性が悪かったのもある。ハンバーガーとかこってり系だとすっきりして良さそう!セゾンあり4種2000円 【商品説明】えぐみは極限まで少なく、しっかりと苦いのにサラッと流れる。強烈なホップのインパクト、クリアな味わい、とてもドライでドリンカブル。タンジェリンやピンクグレープフルーツのような柑橘系の香りがメインです。 69IPA Repubrew アメリカンIPA いいね 3 6ヶ月
@ちび 2025/4/27(日)@カンパイビアデイ 【銘柄】HEARTS UP ! IPA 【醸造所】REPUBREW(静岡県沼津市) 【スタイル】Hazy IPA /ABV : 5.0% 【感想】ピングレ系で爽やかフルーティー。やや酸味あり。ちょっとグァバっぽさも?苦味控えめ。好みの香り。セゾンあり4種で2000円 【商品説明】ストーンフルーツ感のあるアロマの中にクリーム、松、相脂の様なウッディな香り。奥からはグレープフルーツ、最後にはフローラルでスッキリした香りが鼻を抜けます。2種のオーツがクリーミーな味わいを作り、ビールに苦手意識がある方もおすすめです! HEARTS UP! IPA RePuBrew IPA いいね 2 6ヶ月
@9bfw-beerlover-w9 薄いビールに感じる ホップの香り強い 芝生っぽい * 1847年にデンマークのコペンハーゲンでJ.C.ヤコブセンによって創業[5][7][8]。 * 世界約150カ国で販売されている[1][2][4]。 * 40か国に醸造所を持つ世界第4位のビールメーカー[5][6]。 * ラベルの王冠はデンマーク王室御用達の証[1][2][5][6]。 * アルコール度数約4.8~5%のラガービール[6]。 * 華やかなホップの香りとコク、青々とした芝生のような独特の香り[9]。 * 麦の旨味と程よい苦みで、軽くて飲みやすい[9]。 * 日本ではサントリーがライセンス生産[9]。 * 1875年にカールスバーグ研究所を設立し、酵母の純粋培養技術を開発[7][8]。 * 1970年にツボーグ(Tuborg)と合併[7]。 いいね 0 6ヶ月