@ocean 季節限定かな?間に合って良かった ほぼアイスコーヒーなのに、ほぼビール スタウト好きにはたまらん モーニングコーヒー スタウト (Morning Coffee Stout) Baird Brewing スタウト いいね 1 4年以上
@sakuratamu 思ったよりも普通のビール。すっきり爽やかビールなので、夏の夜、風呂上がりにキンキンに冷やして飲むのには適したビールだと思います。もう少し華やかさやフルーティーさがあると良かったかな。 プレミアムセゾン サッポロビール 不明 いいね 0 4年以上
@研 彩田 一(グレープフルーツver.) 発泡酒 甘味⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎(IBU15) Alc. 5% ホップ: 箕面ブリュワリー りんご果汁と麦芽にグレープフルーツを加えて発酵。 少し濁った薄い黄色。匂いはグレープフルーツ+ホッピーなビール。サイダーとグレープフルーツの酸味があり、ドライな口当たり。 成城石井で買いました。 彩田一 箕面ブリュワリー サイダー いいね 2 4年以上
@研 足柄ヴァイツェン ヴァイツェン 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU) Alc. 4.5% ホップ: 箱根ビール 少し濁った黄色。初めに麦芽のクリスピーさがたり、バナナのようなトロピカルな香り。アルコール低めで軽い口当たり。 鈴鹿かまぼこで買いました。 足柄ヴァイツェン 箱根ビール ヴァイツェン いいね 2 4年以上
@dc これはもうビールよりワインです。ピノノワール。ビオ香。出汁感。 オーク樽で熟成させたレッドエールと、ワインを貯蔵する大きな木樽)でオレゴン産のピノノワール種のブドウと共に熟成させたレッドエールのブレンド。 Cascade Sang Royal CASCADE BREWING フルーツエール いいね 3 4年以上
@dc オレンジ果汁が効いてるヘイジーIPA。シトラ、ギャラクシー、モザイクのホップのアロマ。ジューシーでトロピカルです。 BUBBLE WRAP IPA Crux Fermentation Project IPA いいね 1 4年以上
@九紫火星 柏崎市産の小麦を使用した妻有ビールの季節限定ビール 苦味少なく、微かに甘味 ゆっくりと1回傾けてからの開栓を勧められました ラベルがオシャレ 柏崎ウィートあんにんごの花 妻有ビール ウィートエール いいね 4 4年以上
@空手まー 白石にできた新工場のファーストバッジ。香り、甘み、苦味すべてのバランスが取れていて美味い! 正式名称には2021と銘打たれているので毎年のシリーズ化に期待。 Heart break WIPA 月と太陽 BREWING インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 3 4年以上
@空手まー 札幌の月と太陽Brewingと米国オレゴン州ニューポートのRogue Alesがコラボしたhazy IPA トロピカルな香りが強く、苦味はやや抑え目で飲みやすい。ABVは5.0とhazyにしてはやや低めなので女性にもオススメ Cloudy Moon IPA 月と太陽 BREWING IPA いいね 1 4年以上
@ocean スパイシーさを感じつつ、すっごい飲みやすい しかもセッションなので、度数も低く、これは良い Single Take Session Ale (シングルテイク セッションエール) Baird Brewing 不明 いいね 3 4年以上
@ocean ホップ香、苦味、爽やかさ、ドリンカビリティのバランスが最高すぎる 多分、何杯でも飲める Rising Sun Pale Ale Baird Brewing ペールエール いいね 1 4年以上
@kaitarou クチナシや紅花で着色した緑色の発泡酒。この前、お土産で貰った流氷ドラフトが青色だったので、またか…という感じ。見た目は食欲をそそらないが、麦芽比率25%未満の割には味は悪くはなかった。 知床ドラフト 網走ビール 不明 いいね 2 4年以上
@Nikutendon パイナップル、マンゴー、白桃、ジューシーで味厚みありスムース、程よい苦味 KING SUE TOPPLING GOLIATH BREWING インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 3 4年以上
@tuuhuu beer Mind hazeの DIPA hazyでとてもトロピカルな ABV 8.3%で苦味もしっかり とても美味しかったです いつでも飲みたいビール Mind Haze Firestone Walker ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 0 4年以上