@ppi ゴーゼは原料に塩、発酵に乳酸菌の力を借りる小麦ビール、、なるほど。パッションフルーツ感満載。酸っぱいです。途中からちょっと飽きちゃいました。 passion pool Mikkeller ゴーゼ いいね 3 約4年
@ししまるZ abv.6% 続いてLP ver. やはりコレも瓶の方がほの違いがわかりやすい。 ブラックラベルよりも苦味シッカリ、そして底はかなりヘイジー。 コレはパイントで飲むべきかな。 ウマし! いいね 4 約4年
@tmtm 様々なハーブとフルーツの香りが優しく、味わいもクリーミーでまろやか。上質な白ワインの様な印象。 アルコール分5.5% 税込401円(参考価格) ホワイトエール (WHITE ALE) 常陸野ネストビール ホワイトエール いいね 1 約4年
@ししまるZ abv.8% 樽で飲んだ印象とまた違く、 香りにシトラス、含み香にマンゴーの様な熟成香。 そしてピリピリとしたクリスピー感、 素晴らしくウマい♪ SNOW MONKEY DIPA | 志賀高原ビール 志賀高原ビール インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 6 約4年
@Nobu 2021/3/28 久々のクラフトビール! とても華やかな香りが強い初口。 そのあと鼻を抜けるスッキリした香り。 あと口はさっぱりして、飲みやすいです。 度数を感じない飲み口。 とてもいいです!! SKYWALKER YOROCCO BEER IPA いいね 1 約4年
@研 FIKA Coffee stout 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU) Alc.7.4% ホップ: ブラムリングクロス Thorn bridge 黒色。コーヒーの香りや甘めのチョコレートの味わい。 まり花で飲みました。 FIKA Thornbridge スタウト いいね 1 約4年
@研 Belching Beaver Hard Seltzer Raspberry & Blackberry Seltzer 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU) Alc.5% ホップ: Belching Beaver(カリフォルニア) 鮮やかな赤色。フレッシュでフルーティなベリーの甘味と酸味。 まり花で飲みました。 Hard Seltzer Raspberry & Blackberry BELCHING BEAVER 不明 いいね 1 約4年
@研 九十九里オーシャンビールIPA session IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU50) Alc.5% ホップ: ネルソンソーヴィン、シムコー 寒菊銘醸 金色。爽やかなグレープフルーツやオレンジ柑橘系の香り。程よい苦味と軽めのボディでドリンカブルなので一杯。 まり花で飲みました。 九十九里オーシャンビール インディアペールエール 寒菊銘醸 IPA いいね 1 約4年
@こり 爽やかな香り。家で飲んでも美味しいけど、春くらいに緑の多い公園とか、広大な景色を見ながら飲みたい感じ。 Innovative Brewer SORACHI 1984 (ソラチエース) サッポロビール ゴールデンエール いいね 1 約4年
@はらり さくらの香りがふんわり。SWEET BEERと書いてあるけど甘味があるわけではなく、キレがあるので食事に合わせても良さそう。 サンクトガーレン さくら SanktGallen ハーブ・スパイスビール いいね 1 約4年
@なるこ 南信州ビールから発売されたヘイジーゴールデンエール。レモンイエローのライトなボディにみかんのような春ビール Spring Session 南信州ビール 駒ヶ岳醸造所 ゴールデンエール いいね 4 約4年
@なるこ 南信州ビールから発売されたヘイジーゴールデンエール。レモンイエローのライトなボディにみかんのような春ビール Spring Session 南信州ビール 駒ヶ岳醸造所 ゴールデンエール いいね 2 約4年
@研 Fresh Squeezed IPA IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU60) Alc.6.4% ホップ: シトラ、モザイク、ナゲット Deschutes 少し濁った銅色。リッチな泡。皮まで絞ったフレッシュなグレープフルーツ香。重めのボディで飲みごたえあります。 イオンリカーで買いました。 Fresh Squeezed IPA DESCHUTES BREWERY IPA いいね 4 約4年
@tmtm ホップの香り苦味はマイルドで口当たり滑らか。コクがあり旨味の余韻は長め。しっかりと味わいたいビール。 アルコール分5% 税込315円(参考価格) 熊野古道麥酒 伊勢角屋麦酒 アメリカン・アンバー(レッド)エール いいね 4 約4年
@のんだくれおじさん 香りはレモンや夏みかん、ライムや柚子といった爽やかかつ甘いシトラス香が強め 味は苦味がきて後から酸味やモルトのコクと甘味がやって来る。飲み口はかなりライトかつドライで飲みやすい House IPAや其の十と何処か通づるものがある SNOW MONKEY DIPA | 志賀高原ビール 志賀高原ビール インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 7 約4年