@salud ‼︎ @長野県 東御市 ふるさと納税. ふくよかな、香ばしい麦の香りとしっかりとしたコク、甘みが際立っています。 苦味があるから、ペールエールよりも好み! @百十四銀行 株主優待. こんにゃく麺の、マンナンヌードルさん。 結構な量が来たので、こんにゃく三昧‼︎ かなりインパクトのあるパッケージだ… " 喫茶店のカレーピラフこんにゃく " OH!LA!HO BEER|AMBER ALE OH!LA!HO BEER アンバーエール いいね 12 9ヶ月
@ちび ●Session Trihops TKBrewing @神奈川県川崎市 STYLE:Session NEIPA (セッションニューイングランドIPA) ABV4.5% 【感想】マイルドなトロピカル系の香り。ちょい苦味もあるけどモルトっぽい甘味や香ばしさもあり。単品で飲むより食事と合わせたいかも。 【商品説明】魅惑のヘイジー系...の低アルバージョン!飲み疲れや暑さに負けがちな体に染み渡るCitra、Ekuanot、Mosaicの最強トリオ!暑い夏を噴き飛ばせ!!! S560円@プラチナフィッシュクラフトビアバルアトレ川崎店 Session Trihops TK ブルーイング セッションIPA いいね 6 9ヶ月
@momoya プルタブを開けた瞬間、ふわっと香ってくるホップの匂い。甘く爽やかなホップの香りが良いです。味の方は、ガツンと苦味…が強すぎる!めちゃくちゃ苦いし鉄臭く感じてしまい、ちょっとやりすぎでは!? 69IPA Repubrew アメリカンIPA いいね 6 9ヶ月
@ちび ●oransje/ウランシュ Primary Barrels @京都府福知山市 Mandarin Orange Farmhouse Ale ABV5.5% 【感想】香りも味もみかん!オレンジじゃなくて、みかん。ほんのり甘くてジューシー。苦味はほとんどなくて後味がほのかにビール。サワーほど甘くないからスイスイ飲める。デザートビールという感じ。 【商品説明】Primary Barrels初のフルーツを使ったビール!ノルウェーの伝統的な農家ビールの酵母を使用。酵母特有の柑橘の香りと酸味はまるでみかん果汁をそのまま飲んでいるかのよう。和歌山県産「温州みかん 宮川」を使用したフルーツエールです。 Malt : Local Barley Malt / Best Ale / Rye Malt / Wheat Malt / Flaked Wheat / Carapils Hops : Nelson Sauvin / Cascade / Citra / Amarillo Other : Mandarin Orange S: ·610@プラチナフィッシュクラフト ビア バル アトレ川崎店 oransje/ウランシュ Primary Barrels フルーツエール いいね 4 9ヶ月
@taka_16.1970 缶ビールがあったので思わず購入! タップの味がいつでも味わえる幸せ。 普通のヴァイツェンとは違うけど 爽やか、柔らかな、コレでしか味わえない旨さ。 シトラスヴァイツェン Bryu ヴァイツェン いいね 10 9ヶ月
@九紫火星 ABV:6% スタイル:IPA ご地バンドである見附ゆニットのメンバーと一緒に仕込んだ限定ビールとのこと 苦味は思ったほど強くはなく、スルスルっと飲める一杯 ゆニットIPA MITSUKE Local Brewery IPA いいね 7 9ヶ月
@ちび ●パーフェクトサントリービール サントリー ピルスナー 5.5% 海辺の湯久里浜店の休憩所にて。 原材料名:麦芽 (外国製造)、ホップ、糖類 【感想】前に缶のを飲んだ時は糖質ゼロだなぁーという印象であっさりしすぎな印象。今回はキンキンに凍ったグラスで、周りがシャリシャリしてるから美味しい!温泉の後なので尚更!850円くらい。 PSB -パーフェクトサントリービール- サントリー ラガー いいね 6 9ヶ月
@九紫火星 ABV:4.5% スタイル:フルーツサワーエール ほどよい桃の風味とサワースタイルで桃の瑞々しさがいい感じに表現されている。 美味しく頂きました。 PRISM MITSUKE Local Brewery 不明 いいね 6 9ヶ月
@九紫火星 ABV:4.5% スタイル:セッションIPA 軽めだけど、意外としっかりした飲みごたえもあるセッションIPA シングルセッション MITSUKE Local Brewery セッションIPA いいね 6 9ヶ月
@Takeer IPAど真ん中といった感じで、フルーティな香りと強めの苦味のバランスがとてもよい 味が濃いけど後味はスッキリしていてパイントもすぐに飲み干してしまう一杯 かなりオススメのIPAでした カールストラウス KARL STRAUSS BREWING COMPANY IPA いいね 5 9ヶ月
@九紫火星 ABV:5.5% スタイル:セゾン ちょっとどっしりした感じの飲みごたえあるセゾン。後味はキレよくさっぱり ハシビロコウのイラストが可愛い 中2の道草 MITSUKE Local Brewery セゾン いいね 13 9ヶ月
@ちび 2024.8.24(土)② ●東郷ビール 日本ビール(株) ピルスナー 5% 原材料名:大麦麦芽(イギリス製造・ドイツ製造・国内製造(5%未満))、ホップ 【感想】しっかりめの味のピルスナー。説明だと苦味控えめな感じだけど、個人的には苦味×キレでしっかりめの味の印象。久里浜フェリー乗り場の売店で600円ちょい。 【商品説明】フィンランドで発売された世界各国の提督肖像画ラベルのひとつ。東郷ビールは1970年~1992年に発売されていたもの。現在は日本の輸入業者がオランダ製ビールにラベルを貼って販売している復刻版。 東郷ビール 日本ビール株式会社 ピルスナー いいね 4 9ヶ月
@momoya 先に飲んだ「天城」を越えるビールということで「天城越え」。多分アルトタイプ…。香りは香ばしいですが、保存状態が悪かったのか水っぽく、アルコール臭い感じになってしまっています。「天城」が美味しかっただけに、ちょっと残念です。 天城越え 素敵なお二人に乾杯! 伊豆高原ビール アルト いいね 5 9ヶ月
@MYK 岡山の穏やかな気候と美味しい水に、麦芽(モルト)、ホップ、ビール酵母などすべてドイツの最高級の原材料を用意し、 ブラウマイスター(醸造技師)であるウォルフガング・ライアール氏の技術指導により醸造されたクラフトビール。(紹介文より抜粋) 今まで飲んだヴァイツェンの中でも、とてもバランスがとれている印象。飲みやすくて美味しい✨ 独歩 ヴァイツェン 宮下酒造 ヴァイツェン いいね 14 9ヶ月