@Qちゃん 埼玉県秩父市 秩父麦酒醸造所 シロクマ Hazy IPA Alc=6.0% IBU=不明 乳糖を使ったIPA、ヘイジー感はそれほどでもない、苦味やフルーティさよりも甘さに振ったテイストが印象的な1本 シロクマ 秩父麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 9ヶ月
@Hoppy Red ホップの素材由来のおいしさをしっかりと引き出したビールをお届けします。 高α酸のビターホップを初沸で添加し、苦みを最大限引き出しました。 香りづけに2種のホップを組み合わせ、華やかな香りとともに鮮烈な苦みを存分に楽しめます。 ビアスタイル 至福の苦味 サッポロビール 不明 いいね 1 9ヶ月
@ちび 2024/11/12(火) 3杯目 ●Curry Saison TK Brewing(神奈川県川崎市) STYLE Spiced Saison ABV5.0% IBU25 【感想】クミンはそんなに強くないから、カレー感はない。むしろカルダモン、コリアンダーが強めなので、とても爽やかなハーブの香りでクセになりそう。ベルジャンホワイトにキレ&爽快感を増した感じ。思いがけず、好みの感じだった! シンプルでストレートなモルト感をベースにしたSaisonです。スパイスを効かせてカレー感を出しています。ブラックペッパー、カルダモン、クミンシード、コリアンダーなどのスパイスを使用。 S: *550@プラチナフィッシュクラフトビアバルアトレ川崎店 Curry Saison TK ブルーイング セゾン いいね 1 9ヶ月
@ちび 2024/11/12(火)2杯目 ●ボルテスV IPA U.B.P Brewery(埼玉県さいたま市 浦和) STYLE Double IPA ABV8.5% IBU70 【感想】柑橘系ホップ×ほんのーりトマトや玉ねぎみたいな出汁が出る野菜みたいな香り?スッキリと書いてあるけど、重めでアルコール感が強い印象。個人的には柑橘系の香りが弾ける苦ウマIPAを想像してたので、イメージとは違った。合わせるフードによるかも。 『ボルテスV(ファイブ)レガシー』とのコラボレーションビール。アルコール度数8.5%のストロングなDouble IPA! Citraホップをメインに使用。 柑橘系のアロマを感じながら、スッキリした口当たりに程よい苦さ。 S:*740@プラチナフィッシュクラフトビアバルアトレ川崎店 ボルテスⅤ IPA U.B.P Brewery インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 1 9ヶ月
@taka_16.1970 アンバーエールって、あんまり進んで飲まないタイプだけど これは苦味が少なく、パッケージに書いてある通りまろやかで、ここち良い 美味しいです。 YEBISU WITH BEER AMBER ALE サッポロビール アンバーエール いいね 7 9ヶ月
@北限のレモン アプリコットジューシーなサワーIPA。 グァバも香ります。 Apricot Fruit Monster WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 9ヶ月
@北限のレモン 新潟県の松乃井酒造の酒粕を入れたIPA。 酒粕の風味がしっかりしていてアルコール感は強めに感じます。実際8パーセントなので強めなのですが。 Sake Hazy IPA 醸燻酒類研究所(ジョークンビールラボ) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 10 9ヶ月
@ちび 2024/11/12(火) 1杯目 ●Teardrop Amber TK Brewing(神奈川県川崎市) STYLE American Amber ABV5.5% IBU54 【感想】しっかりモルティー。黒ビールみたいな焙煎した感じも。奥に柑橘系のフルーティーさ。ハンバーガー、トースト系に絶対合いそうな味。今回はクリチ×バゲットに合わせた。 6年くらい前に初リリースした Teardrop Amberが復刻! 5種類の麦芽を使用した重層的な味わい。モルティーでしっかり苦いアンバー。ホップはColumbus、Amarillo、Simcoeを使用。 S:*550@プラチナフィッシュクラフトビアバルアトレ川崎店 Teardrop Amber TK ブルーイング アメリカン・アンバー(レッド)エール いいね 0 9ヶ月
@がっしー 柑橘系強めで酸味あり hazyさはあまり無い 苦さは程よいぐらいで飲みやすいけど、ちょっと軽すぎるかな 越の雲海 HEISEI BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 9ヶ月
@九紫火星 ABV:8.0% スタイル:DDH DIPA うちゅうブルーイングとのコラボビール うちゅうらしさを感じる一杯 美味しく頂きました、一期一会〜るで購入 選んだスタイルはCitraのシングルホップのDDH DIPA。ホップはうちゅうさんから譲り受けたCitraとCitra Cryoに加え、Citra Dynaboostを使用しました。グレープフルーツや桃、メロン、レモンの香りがぎゅぎゅっと凝縮されています。君がTeenage Universeだ!(公式サイトより) Teenage Universe Teenage Brewing IPA いいね 4 9ヶ月
@九紫火星 ABV:8% スタイル:DDH DIPA Teenage Brewingとのコラボビール トロピカルな印象で程よい重厚感 美味しく頂きました 一期一会〜るで購入 UCHU AGE UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 5 9ヶ月
@九紫火星 ABV:10.0% IBU:60 スタイル:TDH Opaque TIPA サブスク限定ボトル トロトロ濃厚、久々に頂きました 伊勢角屋麦酒サブスクで入手 ねこしかしんじられない Gold edition 伊勢角屋麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 9ヶ月
@九紫火星 ABV:4.5% IBU:11.7 スタイル:American Wheat Ale 瓶詰めされたので購入 美味しく頂きました HAPPY BLAST Gangi Brewing ウィートエール いいね 7 9ヶ月
@Hoppy Red オリオンビールの醸造家がつくる「75BEER WEIZEN」では、沖縄ならではのWEIZENを体感いただくため、“沖縄県産バナナ”を使用しました。沖縄県産バナナを使用することで、WEIZENの特長であるバナナのようなフルーティな香りがより一層感じられつつ、小麦麦芽由来の柔らかな口当たりで優しい味わいに仕上げました。 オリオンヴァイツェン 名護醸造所 ヴァイツェン いいね 2 9ヶ月
@salud ‼︎ @新潟市 ふるさと納税. 果実味があり、爽やか‼︎ 小麦らしさを感じて、後味がすっきり! 重さがないので、カレーに合いました。 @スープストックトーキョー "ラタトゥイユ カレー"は、南仏の家庭料理🥬 少しピリッとする位の辛さでちょうど良い. のんびりふんわり白ビール エチゴビール ヴァイツェン いいね 16 9ヶ月
@ちび 2024/11/11(月)2杯目 ●ウシトラマンダイナ IPA うしとらブルワリー(栃木県下野市) STYLE:West Coast Style IPA ABV6.5% IBU:15 【感想】「IPAをサクッと1杯飲んでしまいたい」との記載がぴったりな軽めIPA。一杯目におすすめ。あんまWestCoast IPAぽくはないかも。キャンディやアプリコットと書いてあるけど、そんなに甘い感じはなく、すっきりだけどアルコール感はあり。 Dyna Boostというホップエキストラクトを使用。通常のホップよりもグラッシーさが抑えられて苦味が軽くなり、アロマはキャンディやアプリコットなどの甘さが感じられるので飲みやすい。IPAをサクッと1杯飲んでしまいたい人におすすめ! S: ·550@プラチナフィッシュクラフトビアバルアトレ川崎店 モルト:Pilsner, Caramel Pils ホップ:Dyna Boost Citra, Amarillo, El Dorado, Idaho 7 イースト:San Diego Super Yeast レシピ:虎渡 ウルトラマンダイナIPA うしとらブルワリー ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 3 9ヶ月
@MYK ホップのフローラルな香りと それを引き立てるシトラスの香り。 控えな苦みの奥にある淡い琥珀色のモルトの旨み。 秋風や夕暮れの情景を想い浮かべさせてくれる 優しい味わいのアメリカンペールエール。 (HPから引用) 夕方の風が心地よくなってきた今にぴったり。 COEDOビールから秋を感じられる一杯。🍁 茜音 COEDO BREWERY アメリカン ペールエール いいね 8 9ヶ月
@ちび 2024/11/11(月) ●Whale of a Time BLACK TIDE Brewing(宮城県気仙沼市) STYLE:DDH Hazy IPA ABV7.0% 【感想】甘め柑橘、トロピカルな香りが弾けてジューシー。とても好み! タンジェリンやパッションフルーツ、ベリーの様な甘味のあるトロピカル感。苦味はやや抑えめで、香りを楽しみながらのんびりと飲みたい一杯。 S:*730@プラチナフィッシュクラフトビアバルアトレ川崎店 《MALT》Pilsner, Wheat, Oat 《HOP》Strata, Strata(CGX), Mosaic,Sabro(Incognito) ※Strata→柑橘、トロピカルな香り 《SPECIAL》Lactose Whale of a Time BLACK TIDE BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 9ヶ月
@ちび 2024/10/8(火) ●凄いシロクマ 秩父麦酒(埼玉県秩父市) ヘイジーIPA ABV6.0% .IBU24? 【感想】糖類、乳糖ありで甘い。デザートビールっぽい感じ? 10/6 秩父表参道Labにて750円 ファンの多いシロクマHZIPAのホップ超増量仕込みバージョン。 主発酵中、主発酵後期のドライホップに過去最大量のモザイクとギャラクシーを投入し、さらにアメリカからお取り寄せしたシトラ・インコグニート(CO2蒸留法による超濃縮ホップピューレ)をこれでもかと投入。 乳糖の甘みとモルトのボディもしっかり感じられる、すごくジューシーですごくトロピカルなすごいシロクマです。 いいね 3 9ヶ月
@ちび 2023.11.23(木) シロクマ HazyIPA 秩父麦酒醸造所 ABV6% IBU 27 @長瀞岩畳のお店にて。トロピカルな風味、濁りのある明るい金色。麦芽と乳糖の優しい甘みがあって飲みやすい シロクマ 秩父麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 9ヶ月
@研 ワールドクラフト メルツェン メルツェン 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5.5% ホップ: サントリー やや甘めのラガー。 ファミマで買いました。 モルト香るメルツェン サントリー メルツェン いいね 6 9ヶ月
@w01y-beerlover-mh リアルエールでいただく。 小麦感も出ており、いいとこしかない。 最初から最後まで最高に飲みやすい 金鬼ペールエールはもちろん好き。だが、このお店で飲むのは格別。 鬼伝説 金鬼ペールエール のぼりべつ地ビール ペールエール いいね 1 9ヶ月
@w01y-beerlover-mh スタイルはポーターだがあまりぽくない。もちろんいい意味で。 グラスの縁は厚め。 泡少なめ。 普通に美味しいビール。旨みは強くないがそれがいい。コーヒーのような自分が好きな黒ビール感あり。 見つけたら飲みたいくらい。お店が上手なだけかも。 いいね 1 9ヶ月
@w01y-beerlover-mh 樽生でいただいた。 薫香が強い。アイラウイスキーを彷彿とさせる。 泡良いのは注ぎ手の技量か。 コクと旨みが強い。 後味はサッパリな印象。新しいのか? 薫香とくる苦みがポイント(強くないけど) 2杯目以降に シュレンケルラ ラオホ メルツェン BAMBERG ラオホ いいね 1 9ヶ月
@Integral 色合い的にバドワイザーに近い味を想像したが、しっかりホップの苦味を感じ、予想を良い意味で裏切られた。味が濃いつまみにも全然負けないピルスナー。 ピルスナー エチゴビール ピルスナー いいね 3 9ヶ月