@kochia 一番搾り ホワイトビール 小麦っぽい風味はほぼしない。普通の一番搾りと飲み比べても外しそう。ホワイトビールと思って飲むとイマイチかも。一番搾りと思って飲むと普通に美味しい。 普通 Alc:5.0% 一番搾りホワイトビール キリンビール 不明 いいね 2 8日
@Mow アサヒビール (東京) THE BITTER-IST / INDIA PALE LAGER 苦味強めのビールは好き嫌い分かれそうなのによく出してくれたと思う。ただラガーを苦くしました感もあったので何かアクセントがほしい。 ザ・ビタリスト アサヒビール 不明 いいね 3 8日
@kochia ねこさんびき ヘイジー系の濁り。めっちゃ苦い。けど少し甘さも感じた。美味しい。甘いものと食べると香りが葉っぱ。100投稿記念! 好き Alc:10.0% ねこさんびき 伊勢角屋麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 8日
@九紫火星 ABV:8.5% スタイル:ダブルドライホップ ダブルヘイジーIPA しろいねこシリーズ第3弾の「もっともっともっともっともっともっとしろいねこ」 ニゴニゴ濃厚でフルーティ、8.5%を感じずゴクゴクいける一杯 美味しく頂きました 一期一会〜るで購入 もっと☓6しろいねこ FUKUOKA CRAFT BREWING IPA いいね 6 8日
@rockazuo グレープフルーツなどの柑橘感のスッキリと、 トリプルIPAのガツンとした苦みの飲みごたえが 両立していて、マジ美味い。 OYMCD Nelson Triple 808ブルワリー ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 8日
@シンパクバドワイザ号🐎 うまいのですが、ブルックリンということで期待のハードルも上がっていて、ちょっと物足りない印象でした。ヘイジーIPAらしい濁り感やツンとくる柑橘感、苦味などは弱めです。 BROOKLYN PULP ART HAZY IPA Brooklyn Brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 8日
@ちび 2025/4/21(月) 【銘柄】熊は天然色-ハイビスカスミントサワーVER 【醸造所】秩父麦酒 【スタイル】サワーエール 【感想】ハイビスカス×ミントのハーブティーを飲んでいるような印象で、とても爽やか。酸味、ミントの香りは強すぎず飲みやすい。ただ、他のメーカーもそうだけど、製造から時間が経っていると(2024.5製造)、炭酸と香りが抜けてしまってる気がするのは気のせい? 2025.3.20秩父表参道Labにて750円 【商品説明】ハイビスカスの鮮烈な色合いが映える液色に、ミントが香るサワー。その鮮やかな赤色にふさわしく、乳酸菌とハイビスカスの爽やかな酸味に程よくミントが効いた、ちょっとエキゾチックでリフレッシングな仕上がりです。 熊は天然色〜ハイビスカスミントサワー 秩父麦酒 ハーブエール いいね 4 8日
@ちび 2025/4/20(日) 【銘柄】12月3日のホーリャイ 【醸造所】秩父矢尾本店 Fest365 【スタイル】ペールエール Alc 5.0 【感想】柑橘系フルーティーなペールエール。後味香ばしい感じあり。かなりすっきり。美味しくて飲みやすいけど個人的にはもう少し華やかな香りのが好み。まほろバル飲み比べで。 【商品説明】華やかな傘鉾・屋台、軽快な屋台囃子、そして冬の秩父を熱くさせる「ホーリャイ」の掛け声。そんな秩父夜祭の高揚感をイメージしたペールエール。程よい苦味の中で広がる米糠の甘みとホップのフルーティーな香りに、胸が高鳴るビールです 12月3日のホーリャイ 矢尾本店 Fest 365 Beer Works ペールエール いいね 1 9日
@研 SAKAMAI HAZY IPA HAZY IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5.5% ホップ: 六甲ビール 神戸産山田錦を使用。 酒米を使っていますが、甘味よりも酸味が目立ちます。ほんのりダンクですが爽やかなヘイジー。 成城石井で買いました。 SAKAMAI HAZY IPA 六甲ビール醸造所 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 9日
@ちび 2025/4/20(日) 【銘柄】強熊 クロモジ&シナモンVer. 【醸造所】秩父麦酒 【スタイル】[ストロングセゾン] Alc.10% IBU.23 【感想】グリューワインのような濃厚で芳醇な香り!甘さも強めかも。ラペのレーズン、スパイスと良く合う。かなり好みだけど、度数が強めなので飲み比べサイズでちょうど良い。まほろバル 【商品説明】健胃と食欲増進を持つ伝統的な生薬であるクロモジ。アンチエイジングとリラックス効果を持つ世界最古のスパイスシナモン。これらが香る爽やかで甘スパイシーな風味芳醇なビール。 強熊 クロモジ&シナモンVer. 秩父麦酒 セゾン いいね 1 9日
@ちび 2025/4/20(日) 【銘柄】出汁クマエール 【醸造所】秩父麦酒 【スタイル】[" DASHI" Ale] Alc 5% 【感想】醤油と鰹出汁が効いたうどんつゆの風味が衝撃的だった(笑)イングリッシュIPAのつゆ割りみたいな印象で、ちゃんと奥にホップとモルトの感じがあるのが不思議。かなーり個性的なのに何故かクセになる。同じ醤油系だからか、唐揚げが凄く合う!まほろバルの飲み比べ。 【商品説明】埼玉名物「肉汁うどん」のお出汁の効いた濃厚で甘じょっぱいつけ汁をイメージし、たっぷりの厚削り節、舞茸(秩父郡市産)、深谷ネギ、埼玉県産天然醸造醤油、国産赤糖を使用した出汁エール。ベースモルトにはフロアモルティング英国産「プルマージュ・アーチャー」を選定し、出汁の旨味とモルトの香ばしさの調和のとれた味わいを目指しました。 出汁クマエール 秩父麦酒 不明 いいね 3 9日
@ちび 2025/4/20(日) 【銘柄】オレンジビター~ Marmalade skies〜 【醸造所】秩父麦酒 【スタイル】[BITTER] Alc 4% 【感想】4%だけど、しっかり苦くて重みがある印象だけどちょっと渋いかも。オレンジピールの苦み?洋酒漬けのドライフルーツみたいな風味なのは好み。まほろバルの飲み比べで。 【商品説明】英国のビターをベースに、たっぷりのオレンジピールを漬け込みました。 爽やかな柑橘感がありつつも、程よい麦茶感も楽しめる、ずっと呑んでいられるビターです。 オレンジビター 秩父麦酒 ビターエール いいね 2 9日
@ちび 2025/4/20(日) 【銘柄】なみのりピルクマー 【醸造所】秩父麦酒 【スタイル】[WEST COAST PILS] Alc 5% 【感想】柑橘系ホップがとてもフルーティーで爽やか!最初はエールっぽい華やかさ、後味はピルスナーな印象。秩父麦酒のピルスナーは香りが華やかで美味しい!まほろバルの飲み比べで。 【商品説明】アルコール5%と軽めながら、タラス、エルドラドの2種のアメリカンホップを!使用したジューシーなウエストコーストピルスナー。夏みかんやオレンジを感じるホップフレーバーと、クリーンでありつつ後味にモルトの香ばしさも楽しめるラガーらしい風味もちゃんとある王道の美味しさ。 なみのりピルクマー 秩父麦酒 ピルスナー いいね 3 9日
@九紫火星 ABV:6.0% スタイル:ヘイジーIPA 今年も飲める幸せ。 変わらずジューシーな柑橘感にドライな後味。 美味しく頂きました SNOW MONKEY IPA | 志賀高原ビール 志賀高原ビール ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 9日
@九紫火星 ABV:5.0% スタイル:アルト 岩手県山田町オランダ島ビール。 赤褐色の見た目、やや苦めでコクを感じられる一杯。 売り上げの一部は山田町の東日本大震災復興事業へ寄付されるそうです ベアレンビール楽天市場店で購入 ベアレン オランダ島ビール ベアレン醸造所(BAEREN) アルト いいね 7 9日