@beer_shika_nomanai_YO 電車広告で飲みたくなって買ってきました。 だいぶスッキリで余韻残らない感じ、 飲みやすいからご飯進んだ。 美味しかった〜◎ 一番搾りホワイトビール キリンビール 不明 いいね 2 14日
@ちび 2025/4/14(月) 【銘柄】丹後クラフトビール ピルスナー 【醸造所】丹後王国ブルワリー(京都府京丹後市) 【感想】杏っぽい香りでフルーティー。甘味とコクがあって苦味は控えめ。まろやかなピルスナー。美味しい。ふるさと納税11000円で6本セット。パッケージが可愛い! 【商品説明】丹後王国「食のみやこ」のピルスナーは香り高いチェコのホップを使用したボヘミアンスタイルです。ジャーマンスタイルのピルスナーとは異なり、苦みもやや控えめで香りとまろやかさが特徴のビールに仕上げております。 丹後クラフトビール ピルスナー 丹後王国 ピルスナー いいね 3 14日
@ちび 2025/4/13(日) 【銘柄】湘南ビール Sticky Fingaz Hazy IPA 【醸造所】熊澤酒造(神奈川県茅ヶ崎市) 【スタイル】ニューイングランドIPA/ALC: 6.0% ◽︎原材料: 大麦麦芽・オーツ麦・小麦・ホップ ◽︎ホップ: Riwaka , Nelson Sauvin , Mosaic , Citra 【感想】トロピカル&ジューシーなヘイジー。小麦の香ばしさ、まろやかさもあり。美味しい!相模屋酒店で700円 【商品説明】定番のヘイジーIPAをベースにホップをさらに追加した強化版のSticky Fingars Hazy IPA。今回はNZ産のRiwakaをメインに使用し、酵母も昨年使用したものからVerdant酵母に変更しました。オレンジなどの柑橘、桃などを思わせるフルーティなアロマとジューシーさを感じられます。しっかりしたボディで飲みごたえのある仕上がりとなりました。定番ヘイジーIPAとの飲み比べがオススメです♪ Sticky Fingaz Hazy IPA 熊澤酒造 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 14日
@Hoppy Red 有機JAS認証麦芽を用いたオーガニックビールです。熟したオレンジやベリーを思わせるフルーティーなアロマに、カラメルのようなモルトの甘味が感じられます。 DRAGONEYE SNOW 暁ブルワリー ペールエール いいね 4 14日
@MYK スタイルはIPL(インディアペールラガー)。 IPAよりもすっきりと澄んだ苦味が特徴。 暁ブルワリーは地熱エネルギーを活用しているところから、火山が秘めた熱いパッションを[マグマ]というビールに表現。 唐辛子の辛味がきいた中華やスパイシーなローストチキンやスペアリブなどにシャープな苦味がマッチ。 (紹介文より抜粋) すごくスッキリしていて飲みやすい。 苦味と香りがとても素晴らしいバランス。 美味しい一杯✨ DORAGONEYE MAGMA 暁ブルワリー インディアンペールラガー いいね 7 14日
@ちび 2025/4/13(日) 【銘柄】ゆずヴァイス/YUZU WEISS 【醸造所】Yokohama Bay Brewing Co. 【スタイル】Fruit Wheat Beer/ABV:5.3% 【感想】柚子がしっかり香る爽やかなヴァイツェン!苦味はほぼなし。甘味もあり、ビアカクテルみたい。横浜ベイブルーイング横浜フロント店で750円 【商品説明】WORLD BEER CUP 2024 GOLD MEDAL受賞!神奈川県産ゆずを使用したフルーツヴァイツェン。ベイヴァイスの製法とほぼ同じく仕上げた味わいにゆずのフレーヴァーが加わり、酵母によるバナナ香とゆず感が合わさったビール。 MALT:Pilsner, Wheat HOPS:Motueka ゆずヴァイス / YUZU WEISS YOKOHAMA BAY BREWING(横浜ベイブルーイング) ウィートエール いいね 4 15日
@研 オールニッポンこしひかりエール ペールエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ: エチゴビール 30周年を記念したすべて日本産のエール。 爽やかな柑橘系のアロマとお米と麦芽の程よい甘さのバランス感が良きです。 大野屋で買いました。 オールニッポンこしひかりエール エチゴビール ペールエール いいね 9 15日
@ちび 2025/4/12(土) 【銘柄】サッポロ ビアサプライズ至福の香り 【スタイル】ラガー? 5% 【感想】柑橘系ホップの香りが爽やか。香りも苦味もしっかり。このシリーズはコンセプトがはっきりしてて飲みごたえがある印象で好み。ハンバーガーにも合う。3/18からファミマ限定発売224円。 【商品説明】「至福の香り」がさらに美味しくなって新登場。「ビアサプライズシリーズ」第16弾となる今回は、ビアサプライズ史上初めて、柑橘を思わせる香りが特長のホップ「シトラ」を100%使用したシングルホップビールです。ホップの持つ個性を存分に引き出し、驚くほど香り高く、爽やかに香る一杯に仕上げました。 ビアサプライズ 至福の香り サッポロビール ラガー いいね 1 15日
@ちび 2025/4/12(土) 【銘柄】ヱビスクリエイティブブリュー ほうじ茶の余韻 【スタイル】不明 ABV5.5% 【感想】そんなにほうじ茶の香りはしない。味はアンバーっぽい味で甘味とコクがある。セブン限定で283円 【商品説明】ゆったりした時間をイメージした心地よい余韻のあるエビス。じっくり焙煎したほうじ茶葉と吟味された上面発酵酵母を使用しゆっくり時間をかけて熟成することで「香ばしい風味と深みのある味わい」を実現しています。 YEBISU ほうじ茶の余韻 サッポロビール 不明 いいね 0 15日
@salud ‼︎ @カスミ 158円 100円台のビールとは思えない、深み… 横をみると"サッポロ 千葉工場" "静岡工場" この苦味の出し方は、サッポロさんでしたか💚 さらに【テトナンガーホップ】一部使用だって! なんか、密かにこっているんじゃないですか。 それにしても、平板のラベルデザインですね。 【プレミアム】より、トップバリューが目立つ… 味は、飲むまでわからないじゃないですか。 担当者さんに、ご意見を伺いたい気持ち MAX. @雪国まいたけ "キノコのお肉" 298円 📺ガイアの夜明け…で気になった きのこ肉🍄🟫 元々キノコが好きですが、おかずまで仕上げられていて、よく出来ています。 番組内では、価格の攻防がありましたが… このお値段ならば、お得感あり‼︎ ビールとおつまみで、500円以下🤎 トップバリュー プレミアム 生ビール サッポロビール 不明 いいね 9 15日
@ちび 2025/4/11(金) 【銘柄】FLYING YOKOZUNA(フライングヨコヅナ) 【醸造所】BLACK TIDE BREWING(宮城県気仙沼市) 【スタイル】ダブルIPA/ABV:8% 【感想】柑橘系の香りガツン×苦味しっかりで飲みごたえあり。美味しい!ふるさと納税19000円で6本セット。どれも美味しかったのでまた頼むかも! 【商品説明】気仙沼出身で、ラグビー元日本代表の畠山健介さんとのコラボビール。スパイシーでパイニーなフレーバーで、スッキリとしたレモンの様な柑橘感あるアロマ。 • HOPS:サルタナ、ルプリンサルタナ、ブラヴォー、CGXチヌーク、クライオシムコー • MALTS:ピルスナー、ウィーン、ミュンヘン、クリスタル Flying Yokozuna BLACK TIDE BREWING IPA いいね 1 16日
@taka_16.1970 古いパッケージのを買ってしまった… でも、コレは結構美味しいと思います。 飲みやすいペールエール! なめらかな印象 スプリングバレージャパンエール香 キリンビール IPA いいね 4 16日
@ちび 2025/4/10(木) 【銘柄】HEAPS HOP/ヒープスホップ 【醸造所】Y.Market Brewing (愛知県名古屋市) 【スタイル】Hazy IPA/ABV 7.0%/IBU38.11 【感想】とってもトロピカルでジューシー。わりとしっかりめな味わい。 【説明】桃やパイン、パパイヤ、レモン、パッションフルーツ、ローズのホップキャラクター。全体的にはジューシーで甘やか、土台にあるハッキリとした王道American IPAの輪郭が◎ HOPS:US Centennial Cryo, US Centennial, US Mosaic Cryo, NZ Riwaka Cryo, NZ Nectaron S:*640円@プラチナフィッシュクラフトビアバルアトレ川崎店 HEAPS HOP Y.MARKET BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 16日
@あき393939 美味しいノンアルコールを探していましたが、これはまあまあ飲めるものだと思いました。 独特の風味はあるものの、喉越しは良い。 CLAUSTHALER ORIGINAL CLAUSTHALER ノンアルコール いいね 1 16日
@ちび 2025/4/10(木) 【銘柄】Sakura Master 【醸造所】West Coast Brewing (静岡県静岡市) 【スタイル】Hazy Pale Ale/ABV 6.0% 【感想】一口めから爽やか柑橘×トロピカルな香り!香り強めだけど重くない。やっぱりここのヘイジーはどれも好み! 【商品説明】オレンジゼリーを思わせる爽やかな柑橘アロマに、ライチやパイナップル、パッションフルーツのようなトロピカルな甘い香り。グラッシーかつダイレクトなホップ感で、軽やかなボディながら満足度◎ S:¥670 @プラチナフィッシュクラフトビアバルアトレ川崎店 Sakura Master WEST COAST BREWING ペールエール いいね 1 16日
@ちび 2025/4/8(火) 【銘柄】湘南ビール チョコレートポーター 【醸造所】熊澤酒造(神奈川県茅ヶ崎市) 【感想】結構濃いめ。フルーティーな感じと酸味あり。個人的にはもう少し香ばしい感じの方が好み。相模屋酒店で660円 【商品説明】マリスオッターをベースにチョコレートモルト、カラメルモルト、ローストモルトを絶妙にブレンドしました。アメリカ産ホップを使用しエール酵母で発酵させました。チョコレートモルトとカラメルモルトモルトの深い甘味、繊細なロースト香と酸味が特徴です。また酵母から来るエステル(果実臭)が絶妙なバランスを取っています。温度が上がるとビターチョコレートの様なアロマがよりいっそう広がります。 チョコレートポーター 湘南ビール ポーター いいね 1 16日