@がっしー WC IPAにしては割とあっさり トロピカル系強めのホップでフィニッシュは松感 苦さは弱めでちょっと物足りない Tight Lines WC IPA REVISION BREWING COMPANY アメリカンIPA いいね 4 10日
@US Beer これぞラガーって感じ。 適度な苦味が効いて昔懐かしい。 炭酸もしっかりとありBBQとかにあいそう Steel Reserve The Steel Brewing Company ラガー いいね 2 11日
@p1al-beerlover-qf Wegmansで購入。 泡がクリーミーで、苦味との相性良し 90 minute IPA Dogfish Head Craft Brewery IPA いいね 1 11日
@ちび ★3.5 【銘柄】⑩荒川HAZYアンダーザブリッジ 【醸造所】OKEI BREWERY /オケイブルワリー (荒川区東日暮里) 【スタイル】HAZY / Alc:6.5% 【感想】パイナップル系の甘くてフルーティーな香り。苦味はしっかりある。ちょっと重め。S750円 【商品説明】オレンジを丸かじりしたようなジューシーな苦味とパイナップルのようなアロマ! 荒川HAZYアンダーザブリッジ OKEI BREWERY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 11日
@ちび 2025/4/19(土) 【銘柄】⑤柑柑同立 【醸造所】OKEI BREWERY/オケイブルワリー (荒川区東日暮里) 【スタイル】Fruits Lager / Alc:5.0% 【感想】青い柑橘系の香りがとても爽やか。ラガーだからかすっきりキレがあってスイスイ飲める。夏っぽい。S650円 【商品説明】DAY DREAM GIANT PIZZAさんとのコラボ!じゃばらと大和橘を使用したフルーツラガー。 柑柑同立 OKEI BREWERY フルーツ・ビール いいね 2 11日
@ちび 2025/4/19(土) 【銘柄】キリン 一番搾りホワイト 【スタイル】ホワイトエール? 5% 【原材料】麦芽、ホップ、コーン 【感想】普通のより柑橘系のような爽やかでフルーティー香り。麦芽のコクみたいなのはあまりなく、すっきり。苦味は普通のと同じくらい?飲みやすく合わせる食事は選ばなそうだけど、特に印象にも残らない感じで惜しい。ウェルシアで231円。 【商品説明】小麦のやわらかなうまみにホップが爽やかに香る。 一番搾りホワイトビール キリンビール 不明 いいね 2 11日
@HITACHI フルーティーさ、苦味、甘みとパイニーさがバランスよくある、本当に美味しいヘイジーIPA。 アルコールが8%もある! 伊勢角家麦酒 NEKO NIHIKI/NE IPA 伊勢角屋麦酒 IPA いいね 2 11日
@HITACHI IPAっぽさはなく、苦めのアンバーエールって感じ。 苦味もあるけど、モルトの甘みが強くてそっちの印象が強い。 PASAULIO SKONIAI IPA VOLFAS ENGELMAN IPA いいね 2 11日
@toshi. グアバ、マンゴー、オレンジたっぷりスムージーなフルーツビール。 柑橘系が好きな人に特におすすめ なまちゃんのスラッシー namachaん Brewing フルーツ・ビール いいね 1 11日
@l'eau 土曜日の午後、ママンとお出かけの身支度中のアペロ🍺このビールは2023年にママンと行ったNew Yorkでよく飲んだ思い出のだいすきビール♡ BROOKLYN PULP ART HAZY IPA Brooklyn Brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 11日
@北限のレモン Repubrew、WITCH CRAFT MARKETとのコラボビール。 SaazとTettnanger使用。 スパイシーでライトな飲み口。 MAGIC CIRCLE AMAKUSA SONAR BEER ラガー いいね 6 11日
@rm 香りはジューシーなトロピカルフルーツ、ガツンと苦味が来るが香りと裏腹に後味はドライで飲みやすい。酸味あるストーンフルーツ感がじんわり残る。 The Trial: Riwaka WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 11日
@研 VEDETT EXTRA ELDER FLOWER ホワイトビール 甘味⭐︎⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 3.9% ホップ: デュベルモルガット🇧🇪 エルダーフラワーの優雅な甘い香りと甘味。 すがやで買いました。 VEDETT EXTRA ELDERFLOWER DUVEL MOORGAT ベルジャンブロンドエール いいね 4 11日
@MYK ベルギーの伝統的ビール 「ベルジャン・ホワイトエール」を、 伊勢角屋オリジナルの野生酵母 「KADOYA1」で仕込み。 ホワイトビールでは副原料として オレンジの皮が使われる事が多いが、 酵母との相性とバランスから柚子を使用。 一般的なホワイトビールに比べて 小麦麦芽の使用比率を抑えることで、 あえて軽快な飲み口にし、 すっきりとした後味な仕上がり。 (紹介文より引用) さっぱりした爽快な飲み口。 これからの季節、本当に飲みやすい✨ HIME WHITE 伊勢角屋麦酒 ベルジャンホワイト いいね 7 11日
@US Beer 黄金色のIPA。 名前とは違ってトロピカル感はあまりないかな。 苦味が強めのラガーの様な感じ。 喉越しもよくごくごく飲める。アルコール高めなので注意 Tropical Beer Hug GOOSE ISLAND インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 1 12日
@にんにく 新発売、故に購入。 最大の売りは苦味とな。 いざ‥参る。 香り→鼻抜けも良いです! 苦味→青臭さが好みの別れるポイント! 美味しかったです。ご馳走様でした。 個人的には数十円奮発して青鬼買います。 ザ・ビタリスト アサヒビール 不明 いいね 1 12日