@koga SanktGallen アルコール度 6% IBU 48 スタイル アメリカンインディアペールエール 通常の4倍のホップを使用しているとか。 苦味の余韻がすごい。ずっとは飲めないけど気分を変える時にはいい。 YOKOHAMA XPA (ヨコハマエックスピーエー) SanktGallen アメリカンIPA いいね 6 約4年
@ビール小僧 近所の酒店にて購入。 初めてのインペリアルスタウト。 旨くて苦くて香りが良い、最高か。 僕の嫌いなラズベリー果汁が含まれてはいるが、意外と麦芽の味わいとマッチしていて美味しい。 KEREL Pink Imperial VERBEECK BACK DE COCK インペリアルスタウト いいね 3 約4年
@ビール小僧 近所の酒店にて購入。 大手だとヱビスくらいの苦さ。 味は違うが。 IBUは分からないが、和洋中どの料理にも合う。 Victoria Bitter カールトンアンドユナイテットブルワリーズ ピルスナー いいね 1 約4年
@koga SanktGallen アマビエIPA アルコール度数 7% ラベルは『もやしもん』の石川雅之さんがデザイン。コロナ収束したら販売終了らしい。 柑橘の爽やかさもありながらしっかり苦味もありすっきりドライで美味。 アマビエIPA SanktGallen アメリカンIPA いいね 4 約4年
@研 MASTER'S DREAM 山崎原酒樽熟成ブレンド バレルエイジドビール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU) Alc.7% ホップ: サントリー 濃い金色。ドライフルーツやバニラなど、ウイスキー樽熟成の複雑なアロマ。喉を通った後も深みのある余韻を感じます。 トップリカーで買いました。 マスターズドリーム山崎原酒樽熟成ブレンド サントリー ピルスナー いいね 2 約4年
@Nikutendon 柑橘、パイナップル、ややジューシー、スムースで軽め、飲みやすい SPECTRO TOPA TOPA BREWING COMPANY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 約4年
@OSAMU これは静岡住んでた時に何度か飲んだやつ。 ベアードビールは無濾過、瓶の中で2次発酵を行う自然発泡で、瓶の底に酵母が沈澱しています。 とラベルにコメントされてました。 味が濃い印象でした。 スルガベイ インペリアル IPA (Suruga Bay Imperial IPA) Baird Brewing インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 1 約4年
@s.k RePuBrew史上ホップの量が最大が売りのNEIPA。口当たりに微かではあるがシトラホップの柑橘とパイナップルのようなトロピカルを感じる。そのすぐ後に大量のホップを彷彿とさせる苦味が口の中に広がり、しばらく舌の奥に残る。さっぱりかつしっかりなホップの風味を味わえる。 ddh convoy neipa Repubrew ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 約4年
@OSAMU ビール純粋令に基づいた王道のドイツビール! ビール純粋令というドイツの法律に基づき醸造された麦芽100%のビール。ラベルには王冠が描かれる"ビールの女王"!透明感があり、口当たりが軽くデリケートな味わいと独特の深い香りを持つ爽やかなピルスナーです! (リカーマウンテン リーフレットより) 美味しかったです。 warsteiner PREMIUM BEER warsteiner ピルスナー いいね 1 約4年
@masatrix パイナップル系トロピカルな香りから 強い苦味がグンと来る。 これは美味い。 Little Cauldron Boy WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 約4年
@YukiOk パッションフルーツのようなフルーティなジューシーさが一気に広がります。苦味もきつくなく調和度が抜群。Amarillo、Citra、Simcoe、Galaxyのホップを贅沢に使っているそう。 JUICE TRAIN Deeds Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 約4年
@もきち ホップ感:5 香り:5 苦味:3.5 モルト感(もったり感):3 ジューシーさ:5 さっぱり感:5 好み:5 本当にオレンジが入っているのか?と思わせるような柑橘の皮の香りと苦味。爽やかに香りが抜けると優しい甘味を感じ最後に残る程よい苦味。 とても美味しく爽やかに飲めるビールでした。 OH-J LONE PINE インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 5 約4年
@koga うちゅうブルーイングIPA アルコール:7% 【コンセプト】 うちゅうブルーイングのフラッグシップIPA。 五次元フルーツ「うちゅ」のアロマ・フレーバーを再現しました。 【ブルワーズノート】 うちゅうブルーイングのフラッグシップIPA。 スーパージューシータンジェリントロピカルパイナポー! 5次元フルーツアロマティーーック! まさに☝️ 香りも良くこれはうまい。 宇宙IPA UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 約4年
@ともちんまん 確かに旨みがある ホップらしさは宣伝ほどではないけど、とっつき易く飲みやすい味 スプリングバレー 豊潤 496 SPRING VALLEY BREWERY インディアンペールラガー いいね 3 約4年
@sakuratamu フルーティーでジューシーなヘイジーIPA。苦味は然程感じません。とても飲みやすいビールだと思います。ただ少しジューシー過ぎるので繊細な料理との相性はいまいちかも。こってりがっつり系と合わせて飲むといいと思います。 ROBOT PANDA Hopworks Urban Brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 約4年
@空手まー ポートランドのLevel beerとその近郊バンクーバーのTrap brewingのコラボ作。 ホップの香りを重視して、苦味はやや抑え目の飲みやすい一本。 COUNCIL OF HAZE LEVEL BEER ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 約4年
@Qちゃん 網走ビール株式会社 桜桃の雫 フルーツエール Alc=5.0% IBU=32 父の日のプレゼント 網走産のさくらんぼを原料に使った発泡酒、美しい赤色で癒される、リンデマンのようなチェリーの香りや酸味、個性はないけど、ビールの苦味が苦手な人でも飲める優しい味 桜桃の雫 網走ビール フルーツ・ビール いいね 1 約4年
@ビールシュタイン Y.MARKET Hysteric IPA ヒステリック IPA Yマはほんとに商品説明と実際に飲んだ時の味の乖離がほぼ無い! これ実はかなりスゲーと思ってる! で、このヒステリックマジ美味い! それしか言えん! このビール規格外! お世辞じゃない! Y.MARKET Hysteric IPA ヒステリック IPA Y.MARKET BREWING IPA いいね 4 約4年
@ビールシュタイン 伊勢角屋麦酒 グレープフルーツ ペールエール い〜い香り。グレフルの爽やかな〜 以下説明〜 ホップの効いたアメリカンIPAをベースにグレープフルーツを漬け込みました。グレープフルーツの爽やかな酸味と新鮮さがホップのシトラスの風味をさらに引き立てます。アルコール度数も控えめな4.5%で、暑い時期にもゴクゴクと飲み進めていただける、ドリンカブルなフルーツエールです! グレープフルーツ ペールエール 伊勢角屋麦酒 フルーツ・ビール いいね 3 約4年
@研 Game On! IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU53) Alc.6.5% ホップ: エルドラド、シトラ、アマリロ Level 少し濁った金色。トロピカルフルーツのアロマ。とてもフルーティでジューシーですが、軽い飲み口。 ハンマーヘッドで買いました。 GAME ON! LEVEL BEER IPA いいね 3 約4年
@ビールシュタイン Y.MARKET Lupulin Nectar Z ルプリンネクターゼータ 濃ゆい!うま。 以下説明〜 定番のNEIPA『ルプリンネクター』のマシマシVer. とろとろやわやわなマウスフィールがアップ!そしてもちろん、シトラス、ライチ、マンゴー、ピーチ、トロピカルフルーツといったお馴染みルプリンネクターのアロマとフレーバーをこれでもか!!とご堪能いただけます。 バランスを崩さない極限までマシマシ、ぜったいウマいぜ! 定番のNEIPA『ルプリンネクター』のマシマシVer. Y.MARKET Lupulin Nectar Z ルプリンネクターゼータ Y.MARKET BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 約4年
@九紫火星 アルコール 4.5%、 IBU 16 ビアスタイル セッション IPA アルコール度数とIBUが低め 柑橘系の香りと味はするものの、後味の苦味は口に残りにくく、あっさりとして軽い。 軽いのでゴクゴク飲めて、美味しいです KASUMI IPA for 仙人 | 志賀高原ビール 志賀高原ビール セッションIPA いいね 5 約4年
@s.k 柑橘系の香りがするが口当たりにホップの苦味とアロマのインパクトがある。苦味はしっかりとその後も残るが、ボディはライトで飲みやすい。少しずつ連続して口に含むと苦味が相乗し、違う楽しみ方もできた。 SOLAR WIND Smog City Brewing IPA いいね 3 約4年
@sakuratamu 普通のビールが好きな人なら絶対好きなビール。ラガービールなのですっきり喉越し抜群な感じですが香り華やかなのでより飲みやすくなっていると思います。夏にカツオの刺身とかと合わせて飲むと良いかと思います。 THE DAY / INNOVATION RED LAGER ベアレン醸造所(BAEREN) ピルスナー いいね 4 約4年