@空手まー たっぷりのIdaho7とBru-1ホップによるトロピカルフルーツとシトラスの風味豊かなヘイジー。 コレは旨いなぁ😋 Sun Ray Juicy IPA Ecliptic Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 約4年
@koga 奈良醸造 TROPICAL DANDY アルコール:4.0% IBU(苦さの基準):8 種類:フルーツサワーエール 初めての奈良醸造 酸味の強いフルーティーなビール フルーツサワーエールって飲み馴染みがないからなのか、自分はやや苦手でした。 TROPICAL DANDY NARA BREWING(奈良醸造) フルーツエール いいね 0 約4年
@空手まー ポートランドのZoiglhaus BrewingがShimai-Toshi Brewingの名義でリリース。 姉妹都市とはポートランドと札幌の事です。姉妹都市協会の友人が関わっているのですが初回輸入の時は入手できず、ようやく夏の終わりに飲めました♫ YUZU LAGER Zoiglhaus Brewing Company ラガー いいね 3 約4年
@Chayazaka45 Urban Fog、スコットランドの BrewDogとコペンハーゲンの Mikkellerのブリュワリーコラボ。 グレープフルーツのような柑橘系フレーバーと香り、程よいビター感、ヘイジーな色あいと、全体的にとてもバランスがいいテイスト。 Urban Fog BrewDog イングリッシュIPA いいね 2 約4年
@ホップ漬けな毎日 スペインのビール、落ち着いた苦味に爽やかなイメージ アルコール度数低めのセッションIPA でした Session IPA Grupo Mahou-San Miguel IPA いいね 5 約4年
@ホップ漬けな毎日 パイナップル、柑橘を感じるホップのフルーティーな味わい https://fukumotominority.hatenablog.com/entry/2021/08/07/230053 DOUBLE OVERHEAD MAUI BREWING Co. インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 4 約4年
@40oz2freedom タイプ: 新ジャンル 第三のビール 度数: 6.0% 色: 透明度のある黄金色 苦味(or 公示IBU): 軽い 味: ラガー系 総評:最も好きな発泡酒。 本麒麟 キリンビール 不明 いいね 0 約4年
@#2aa74b これまたお中元アサヒビール。 味がしっかりしてて豊穣さを感じられた。好き嫌いはちょっと分かれそうだけど、個人的には好き。 アサヒドライプレミアム豊醸 アサヒビール ピルスナー いいね 2 約4年
@Bu テレビCMでめちゃくちゃ見るので購入。サントリーといえばプレモルだが、プレモルの独特な香りは薄い。糖質ゼロなのにちゃんとビールの味がする。糖質ゼロの中ではダントツでうまい。 パーフェクトサントリービール糖質0 サントリー 不明 いいね 0 約4年
@Bu 旨味のある苦さ。だからといって後味も強すぎくない。おつまみ何かに合うとかではなく、ビールだけで飲める感じ。自分的には最強の缶ビール。 サッポロ生ビール黒ラベル サッポロビール ピルスナー いいね 2 約4年