@さやか 柚子の味と香りがしっかり 爽やか ビールの苦味は控えめでさっぱりだった気がする ゆずで言ったらヤッホーの好みなんて〜の方が好みかも! 軽井沢 香りのクラフト 柚子 軽井沢ブルワリー フルーツ・ビール いいね 0 約4年
@さやか お気に入りの酒屋さんでカシミア発見! 泡立ち最高!香り最高! 継ぎ足してもしっかり元気に泡立ってくれるの嬉しいな 度数高いけどやっぱり飲みやすいしとにかく香りが華やかで味わい深い!贅沢だ… シトラ飲んだの1ヶ月前だから忘れちゃってるけどカシミアの方が好みだった気がする…次まだ売ってたら飲み比べだ! Duvel Tripel Hop Cashmere DUVEL MOORGAT ベルジャン・トリペル いいね 1 約4年
@YukiOk トロピカルフルーツ、柑橘系フルーツ、マンゴー、ピーチ、そしてグレープフルーツの皮のようなアロマやフレーバー。苦味は抑えてました。美味しい‼️ AQUA FUZZ INDEED BREWING COMPANY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 約4年
@さやか モルトのぬか漬けと一緒に パンとビールの漬物が気になってたから試してみた 酸味がしっかり効いてて、すっきりおいしい IPAもだけど、早稲田ゴールデンはスッキリめの味 だからこそかもしれないけどついもう一杯飲みたくなる… 早稲田ゴールデン ON TAP 江戸東京ビール アメリカン ペールエール いいね 1 約4年
@さやか 久しぶりにタップでIPA飲めました 数年前に所沢ビールを仕入れた情報があって行ってみたけど今は置いてないみたい でも他にもイスラエルのビールとか、種類沢山あって気になるけどせっかくだから生! ナイス苦味でした 早稲田IPA ON TAP 江戸東京ビール IPA いいね 0 約4年
@dc 色はロゼ〜赤ワインのような色だが、思ったより甘味や酸味は抑えめでブラックベリーとレモンの香りは飲んだ後にほのかにするくらい。むしろホップの苦味がしっかり感じられる。 Blackberry Meyer Lemon ALE Ecliptic Brewing フルーツエール いいね 2 約4年
@YukiOk ジューシーでしっかりした果実味のヘイジーIPAでDry Dockの人気定番商品である。とのこと。確かにフルーティさが強く、苦味が後からついてくる感じ。美味い❗️ HAZY IPA DRY DOCK ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 約4年
@ともちんまん 栓を開けた時から爽やかな香り ホップのしっかりした味わい時苦みが美味しい マリハナってちょっとニヤける響きもいい感じ 毬花 (Marihana) COEDO BREWERY セッションIPA いいね 2 約4年
@ビールシュタイン West Coast brewing 『 Starwatcher 』 / West Coast IPA 飲み始めからフィニッシュまで、ストーリーがある。 フラッグシップIPAだけあって美味い West Coast brewing 『 Starwatcher 』 / West Coast IPA WEST COAST BREWING IPA いいね 3 約4年
@masatrix これはスリリングな味わい。 白ビールの香りから始まったかと思えば 突如として苦味がギューん!と急降下してくる。 抹茶とホアジャンで香り付けしているそうで、一歩外れるとワケ分からん飲み物になりそうなところを ベルジャン IPAといういいとこ取りを絶妙な加減で実現している。 BUCKLE UP WEST COAST BREWING インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 5 約4年
@dc コケモモを使用したサワーエール。強めの酸味とコケモモのフルーティーさがとても美味しい。色味も少し濁った黄色で綺麗。 BJORGEN stickmen brewing company 不明 いいね 2 約4年
@dc ラズベリーとレモンが効いたオーツ麦を使用したサワーエール。オレンジ色っぽい独特な色味で、口当たりは若干ドロっとしている。フルーツの甘味とほんのりとした苦味が良いバランス。 Live Laugh Level LEVEL BEER フルーツ・ビール いいね 2 約4年
@イッコー 両国麦酒研究所 White cat HEFE-WEIZEN ABV 4.5% IBU 15 SRM 2 さわやかなヴァイツェン 今日はさっぱり 軽くてグイグイ飲めるドリンカブル 蒸し暑い日にピッタリ white cat 両国麦酒研究所 ヘーフェ・ヴァイツェン いいね 1 約4年
@イッコー 両国麦酒研究所 FIRE ALE Speciality Red IPA ABV 7% IBU 42 SRM 19 スタウトまでいかないけどしっかり焙煎の味 このコーヒー感は好き しっかりとした苦味 FIRE ALE 両国麦酒研究所 レッドIPA いいね 2 約4年
@イッコー 両国麦酒研究所 侍SAMURAI EXTRA BRUT IPA ABV 6.2% IBU 19 SRM 2 ブリュットIPA さっぱりとドリンカブルね 飲みやすい IPA 侍SAMURAI 両国麦酒研究所 ブリュットIPA いいね 1 約4年
@イッコー 僕ビール君ビール Saison IPA ヤッホーブルーイング ABV4.5% LAWSONで買えるセゾン 香りが爽やかで柑橘系の飲み口 後味はしっかりと苦味がある このシリーズでも好きやつ 僕ビール君ビール ヤッホーブルーイング セゾン いいね 2 約4年
@s.k ホワイトカラント(スグリ)とコリアンダーシードをふんだんに用いたエストニアのImperial Gose。ハイアルコールビールによくある熟した果実の香りに加え、微かなコリアンダー、新鮮なピーチの香りも感じる。飲み口はサワービールのような酸味であるが、8%のアルコール分が酸味に柔らかさを与えて喉の通りを助けている。瓶の底には、ホワイトカラントとコリアンダーの残渣、ビール酵母が溜まっており、底に行くにつれ、若干ではあるが酸味と苦味が強くなる。ビールよりも白ワインのような味わいのGoseだった。 この酸味は前述にもあるホワイトカラント由来であるが、私はその果実を口にしたことがないので他の表現すると、若い李のような酸味にパッションフルーツのような尖りを混ぜた印象を受けた。 Tuul Põhjala Brewery (Pohjala Brewery) ゴーゼ いいね 0 約4年
@momoya ちょっと甘いかなあ。ビールのキリッとさは薄くて、甘いりんごジュースみたいな感じ。ビール好きには物足りないが、そうじゃない人には良いかも? 駒ヶ岳エール 南信州ビール 駒ヶ岳醸造所 ゴールデンエール いいね 2 約4年
@masatrix はい、傑作です。 美味すぎですコレ。 注いだ瞬間からマンゴーやピーチネクターの甘い香りが漂う。 全くカドが無い。 アルコール8.0とか嘘だと思う。 こんなん永遠に飲み続けられるやん。 お茶のような余韻と甘味までスーーっと消える。 FULL HOP ALCHEMIST V.15 WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 約4年
@Qちゃん 網走ビール株式会社 監極の黒 スタウト Alc=5.5% IBU=不明 父の日のプレゼント 網走刑務所からのイメージで「黒」は不明だけど、その名の通り真っ黒なビール、濃いめの香ばしさを感じるスタウトとしては秀逸な一品 監極の黒 網走ビール スタウト いいね 1 約4年
@madone Transfer Girl Brewary: 奈良醸造(🇯🇵) Style:American IPA ABV:5.5% IBU:20 HOP:Mosaic, Azacca, Columbus 小麦麦芽、オーツ麦を使用しており口当たりはなめらか。 Azaccaホップのトロピカルフレーバーが楽しめる1杯 sakamichi Brewingでいただきました! Transfer Girl NARA BREWING(奈良醸造) アメリカンIPA いいね 2 約4年
@madone Anniversary IPA Brewary: sakamichi Brewing(🇯🇵) Style:West Coast IPA ABV:7.0% IBU:60 HOP:- 1杯目 柴崎セッションからの2杯目! どっちも好きだなぁ笑 Anniversary IPA 坂道ブルーイング(Sakamichi Brewing) ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 1 約4年