@おてんてん 沖縄の余韻で飲むオリオンビール。 このプレミアムとクラフトを飲んだけど、かなり味がしっかりしてる印象。だいぶ、、すきです!! ORION THE PREMIUM オリオンビール ピルスナー いいね 0 21日
@Mow 潮風ブルーラボ (千葉) San serif (酸セリフ) / Sour IPA ホップ由来のグレープフルーツ感が強すぎるIPA。柑橘系好きには満足のビール。苦味より酸味が効いたIPAは初めて飲んだかも。美味しい。 @潮風ブルースタンド 蘇我 San serif / 酸セリフ 潮風ブルーラボ 千葉 不明 いいね 5 21日
@kochia HOP BAZOOKA!! いかにもなIPAだけど度数が低くて良い。 グレープフルーツの香りがする。 普通よりの好き Alc:4.5% US Simcoe, US Mosaic, US Citra, US Amarillo, US Centennial Hop BAZOOKA!! ホップバズーカ!! Y.MARKET BREWING セッションIPA いいね 4 21日
@Mow 潮風ブルーラボ (千葉) Be the Blackberry / Gose オレゴン産ブラックベリーの酸味が効いたゴーゼ。九十九里の味わい深い塩も使っているとか。ちょっと変わったビールが飲みたい時に。 @潮風ブルースタンド 蘇我 Be the Blackberry 潮風ブルーラボ 千葉 ゴーゼ いいね 4 21日
@Mow 潮風ブルーラボ (千葉) シバくぞ! 2025 / American Strong Ale IBU100+と聞いたら飲んでみたくなるもの。ただスタウトっぽいので苦味の奥に甘味もあり100+のイメージではなかった。でも苦味重視なのは確か。 @潮風ブルースタンド 蘇我 シバくぞ! 2025 潮風ブルーラボ 千葉 ゴールデンエール いいね 4 21日
@Mow 潮風ブルーラボ (千葉) Ice Age / Rice IPA 店員さんお薦めビール。Rice系だけどIPAなので甘味より苦味が勝っている感じ。その上でIPA独自のフルーティーさやダンク感があって美味しい。 @潮風ブルースタンド 蘇我 Ice Age 潮風ブルーラボ 千葉 IPA いいね 2 21日
@kochia YANBARU KUINA パケ買い。ただ外観の可愛さにそぐわず中身は紛れもないDIPA。香りは控えめ、色もゴールデン系、ガツンと苦い。 好きよりの普通 Alc:8.0% Nelson Sauvin (Freestyle), Nelson Sauvin (Eggers Hop Farms), Riwaka, Centennial Incognito, Nelson Hop Kief (Freestyle) YANBARU KUINA Inkhorn Brewing アメリカンIPA いいね 3 21日
@kochia Pale Ale とても良い香りとちょうどいい苦味があり美味しい。減点要素がなくいつ飲んでも美味しい系。 好き(4.25) Alc:5.6% Cascade PALE ALE Sierra Nevada Brewing ペールエール いいね 2 21日
@kochia ガツンとIPA 色味がアンバー感満載。そして苦いけど甘い。しかし原材料は大麦麦芽、小麦麦芽、ホップで甘さの要因は不明。麦の甘さなのか。 普通よりの好き Alc:7.0% Citra、Galaxy、Mosaic、columbus ホッピングガツンとIPA DHCビール IPA いいね 2 21日
@kochia ペールエール -FUKUOKA CRAFT BREWING めっちゃグレープフルーツの香りがしたと思ったが2口目からは違う感想に。BREWDOGのPunk IPAを思い出した。 普通 Alc:5.0% Pale Ale FUKUOKA CRAFT アメリカン ペールエール いいね 2 21日
@Hoppy Red バナナのようなフルーティーな香りと小麦独特の柔らかい風味が特徴。苦みが弱く清涼感があり、爽快な飲み口です。 ZUMONAヴァイツェン 遠野麦酒ZUMONA(上閉伊酒造 ) ヴァイツェン いいね 3 21日
@うるっちょ 宇宙ブルーイング様は グレープフルーツ様苦酸味がウマウマですが こちらはその苦酸味にまろやかさを感じます。 まろやかな苦酸味とは… …まさに混沌!? Chaos UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) IPA いいね 3 21日
@Mow Brewtope (東京) 和嗜 -washi- / JAPANESE RICE ALE 農大ビアフェスで頂いたビールを思い出したかのように開栓。お米の甘さと低アルコールで飲みやすいビール。醸造元は金沢百万石ビール。 和嗜 - washi- Brewtope ゴールデンエール いいね 2 22日
@Mow VERTERE (東京) Magnolia / DIPA バテレのダブルIPA。パイナップルのフレーバーで苦味は控えめ。IBUは15。500ml缶でもあっという間になくなってしまう安定の美味しさ。 Magnolia VERTERE インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 3 22日
@九紫火星 ABV:2.5% スタイル:セゾン 低アルコールのセゾンスタイル フルーティで酔いたくない時にぴったり 酒屋平成堂で購入 SMALL TRIP REVO BREWING セゾン いいね 3 22日
@九紫火星 ABV:5.0% スタイル:ラガー ニュージーランド産Motuekaホップのみを使ったビールとのこと。 キレ、喉越しよく頂きました 酒屋平成堂で購入 Peace REVO BREWING ピルスナー いいね 2 22日
@Sally アルコール度数が高いけれど、美味しくて早いペースで飲んでしまいます。IPA感はあまり感じないかなぁ…(-ω-;) Bavaria 8.6 IPA Gebraut und abgefullt IPA いいね 1 22日
@pzzr-beerlover-p4 Luv(ラブ) 爽やかな酸味のサワーエールとラズベリーピューレを、ブレンド 仕込み工程の途中で乳酸発酵を取り入れる。 心地よい香りと飾やかなピンクいろ、ジュースのように飲みやすい。 いいね 2 22日
@pzzr-beerlover-p4 DewKs cデュークス)香川 みずみずしいダークラガー 麦芽を水出しコーヒーのように冷水で抽出 ボディをしなやかに軽くするべく原材料の一部にお米を使用. ビール感もしっかりある いいね 1 22日