@tosh サンクトガーレン ブラウンポーター アルコール度数5.5% 容量330ml 黒ビールだがサラッとしていて飲みやすい。 夏でも飲める黒ビール。 ブラウンポーター SanktGallen ポーター いいね 1 約1ヶ月
@Hoppy Red 4種類のホップを大量投入したヘイジーIPAです。 香りが凄い‼️ フルーティーですが、ドライです。 IMPACT BrewBeast ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 約1ヶ月
@Mow KANKIKU BREWERY (千葉) KUJUKURI OCEAN IPA / West Coast IPA 柑橘系ホップ(Cascade, Citra, Centennial)が好きな人にはたまらない王道IPA。夏の暑い日に九十九里浜で飲んだら最高に美味しいビール。 KUJUKURI OCEAN IPA 寒菊銘醸 IPA いいね 2 約1ヶ月
@九紫火星 ABV:8.0% IBU:50 スタイル:Double Hazy IPA with Yuzu ねこにひきをベースにしたPomona Islandとのコラボビール 後味のほのかなゆずの風味で、ねこにひきよりも少しずつさっぱりめ 伊勢角屋麦酒サブスクで入手 ねこじま 伊勢角屋麦酒 IPA いいね 7 約1ヶ月
@ちび 2025/6/26(木) 【銘柄】チャーンビール 【スタイル】ピルスナー 5.0% 【原材料】麦芽、ホップ、米 【感想】あっさり。ちょい柑橘・ハーブ系の香り。タイ料理に合う。スーパーで208円でシンハーより100円くらい安かったので、あっさりタイビールが飲みたい時は良いかも。 チャーンビール 日本ビール株式会社 ピルスナー いいね 2 約1ヶ月
@ちび 2025/7/2(水) 【銘柄】BROOKIYN SUMMER ALE/ブルックリンサマーエール 【醸造所】BROOKIYN BREWERY(アメリカ)→キリンが製造 【スタイル】ペールエール 5% 【感想】柑橘系の香りの軽やかペールエール。「華やかな香り」と書いてあるけど香りは控えめ。あっさり&苦味控えめでグビグビ飲める。スーパーで415円。あまり特徴はないから値段を考えるとあえてこれをリピートはしないかも? 【商品説明】明るく華やかな香りとスッキリとした後味が特長で、暑い夏に気軽に楽しむのにピッタリです。 BROOKLYN SUMMER ALE Brooklyn Brewery ペールエール いいね 2 約1ヶ月
@がっしー FUJI PREMIUM BREWING SESSION IPA IPAにしては色が濃く、若干のロースト感を感じる かなりライトで物足りなさはあるが、爽やかで美味しい ホップは柑橘系 IPAとしてはイマイチだけど、ビールとしては悪くない ☆3.75 いいね 3 約1ヶ月
@nozomi Soloist Sabro / NOMCRAFT BREWING(和歌山) やや濃いゴールドのヘイジーIPA。6% サブローのシングルホップで、主張は強く無く、スムースな飲み口。苦味も上品な感じで、シトラス香る。 ひっさしぶりの外。うんまい。 横浜 LIVING CRAFT BEER BAR にて Soloist Sabro NOMCRAFT Brewing IPA いいね 1 約1ヶ月
@nozomi MEMORY BOUQUET / 伊勢角屋麦酒 ISEKADO28周年のビールとのこと。 スタイルはイタリアンピルスナー。 モルトの上にホップが優しく香る感じで、クリスピーさがいい。 アメリカンホップの柑橘ではない香りも、たまにはいいです。 MEMORY BOUQUET 伊勢角屋麦酒 ピルスナー いいね 1 約1ヶ月
@研 Dragon Ale Red Ale 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU 16) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ: 茅ヶ崎ビール ドラゴンフルーツを使ったエール。程よい苦味とフルーティさ。 サーフライダー号で飲みました。 Dragon Ale 茅ヶ崎ビール レッドエール いいね 5 約1ヶ月
@Hoppy Red 原料は、農家さんと一緒に育てた大麦と、ホップ生産量日本一を誇る岩手で栽培された希少な国産ホップだけ。 低温でじっくり発酵させた麦のやさしい甘味が感じられ、すっきりドリンカブルな仕上がりです。 特別なドライホッピング製法で抽出したホップの柑橘香がぎゅっと詰まっているので、グラスに注いだ瞬間ホップ畑を連想させる華やかな香りが楽しめます。 ベアレンつなぐビール ベアレン醸造所(BAEREN) ラガー いいね 3 約1ヶ月
@Hoppy Red ドイツ産のモルトが生む焼きたてパンのような香ばしさと蜂蜜を思わせる優しい愛情。 ドイツ産ホップの上品な苦味が絶妙なバランスを織りなす黄金色。 グビグビいけるラガービールです。 ヘレス シュマッツ ヘレス いいね 2 約1ヶ月
@Mow Baladin (イタリア) POP / American Pale Ale 缶の飲み口がフルオープンのバラデン。すっきりとしたのどごしで後味の甘みが印象的。知人曰くこの甘みは人参。流石としか言えない。 バラデン pop バラデン ペールエール いいね 4 約1ヶ月
@ボブレラ South Horizon BrewingのウエストコーストIPAのAll Aboard。 銘柄検索に出てこなかった。 とても美味い。なんなら1.5Lを一晩で飲みたいぐらい。 もったいないから飲まないけど。 いいね 2 約1ヶ月
@ちび 2025/7/1(火) 【銘柄】東京クラフト ゴールデンエール ★3.5 【醸造所】サントリー 【スタイル】ゴールデンエール 6.0% 【原材料】麦芽(外国産)、ホップ 【感想】柑橘系の香り。ちょっと甘味もあり。ピルスナーみたいなすっきり感。良い意味で個性・香りが強すぎないので合わせる料理を選ばなそう。コンビニで268円 【商品説明】夏を感じるフルーティーな香りの余韻 ハラタウブランホップをはじめ複数種類のアロマ ホップを組み合わせることで、爽やかな香り立ちとフルーティーな香りの余韻を実現。後味をすっきりとさせ、飲みやすい味わいに。 東京クラフト ゴールデンエール サントリー ゴールデンエール いいね 2 約1ヶ月
@US Beer Farmington Brewing co Guava Pale ale 5.8% 程良いフルーティさで飲みやすい。 炭酸もちょうど良く度数も高くないから、何本もいけそうでおすすめ いいね 3 約1ヶ月
@kochia MATSUI BEER 日本酒のような風味。けれどもキレは良い。ライトビールは低アルコール、低カロリーらしいが少ないともアルコールは普通のビールと同じくらい。 普通 Alc:5.0% THE MATSUI BEER マツイビール ピルスナー いいね 3 約1ヶ月