@momoya 福島県田村市産のパッションフルーツを使ったフルーツIPA。飲むと初めにパッションフルーツのさわやかな香りが一面に広がります。IPAのホップ感と非常に相性が良い。とはいえIPAよりもパッションフルーツが強く酸っぱいビール。よく冷やして。 HOPJAPAN Vesper ホップジャパン フルーツ・ビール いいね 2 25日
@rm 甘さとビター感がちょうど良くバランス。IBUから想像するより苦味は強くない。カラメルっぽ甘さあり。ビールの甘さが嫌いな人はあまり好みではないかもしれない。 New Way 忽布古丹醸造 アメリカンIPA いいね 1 25日
@も ノースアイランドビール 『春酔 はるよい』 ABV: 5.0% IBU: 18 STYLE: Helles Bier HOPS: Nugget、Saaz、Spalter CATEGORY: ビール 春酔 NORTH ISLAND BEER IPA いいね 1 25日
@Mow Topa Topa Brewing (アメリカ) JBC XPA / Extra Pale Ale JAPAN BREWERS CUP 2025公式ビールとして横浜ベイブルーイングとコラボ。IPAよりのペールエールですっきりした後味が飲みやすい。 Topa Topa JBC XPA Topa Topa Brewing co. ペールエール いいね 4 25日
@Mow Thornbridge (イングランド) Green Mountain / Hazy Session IPA パインやライチ、アプリコットといったフルーツ感強めのヘイジーIPA。松のアロマが使われているとのこと。度数も高くなく飲みやすい。 GREEN MOUNTAIN THORNBRIDGE BREWERY セッションIPA いいね 3 25日
@Mow Brasserie Dieu Du Ciel! (カナダ) Voyageur des Brumes / Extra Special Bitter スタウトまでいかないまでの香ばしさと丁度良い苦味のESB。この香ばしさがカラメルモルトらしい。あと注文する時に絶対に噛む。 Voyageur des Brumes Brasserie Dieu Du Ciel! エクストラ・スペシャル・ビター いいね 3 25日
@Mow West Coast Brewing (静岡) Hop Boots 2025 / Mountain IPA マンゴーやパッションフルーツ系の南国感溢れるIPA。国際女性デー記念ビールとのこと。美味しいビールに性別は関係ないですね。 Hop Boots 2025 WEST COAST BREWING IPA いいね 3 25日
@9f74-beerlover-tg 強い料理、辛い料理に合う7%のIPA。飲みごたえある。単独だとざらつく感じだけど、料理と一緒だととても良い。 金しゃちビール IPA 金しゃちビール IPA いいね 2 25日
@けんず 飲みやすさ・・・★★★★☆ 苦味・・・★★☆☆☆ 香り・・・★★★☆☆ 普段あまりアルトを飲む機会がなく(あまり出会わない)ので、久々に見つけて購入。 飲みやすくて、いいです😌 江ノ島ビール 湘南ビール アルト いいね 2 25日
@9f74-beerlover-tg 爽やかでライトなIPA。コンセプト通り毎日飲めそうな軽さ。強い方が好みだけどこれはこれでOK。 002 EVERYDAY IPA great dane IPA いいね 2 25日
@研 YEBISU∞ ドルトムンダー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5.5% ホップ: テトナンガー YEBISU BREWERY TOKYO 麦芽の香ばしさとホップの華やかな香りが絶妙なバランス。美味しいエビスがさらに美味しく感じました。 YEBISU BREWERY TOKYOで飲みました。 YEBISU∞ サッポロビール ドルトムンダー いいね 6 26日
@rm 香ばしく、裏にかすかにトロピカルな香り。口に含むとIPAのジューシー感、飲み込むと酸味やマスカットのような風味。複雑なようで非常にバランスが取れている。 Somnium VERTERE IPA いいね 1 26日
@US Beer 琥珀色のペールエール。 苦味が強くスタウトのような感じ。 グイグイのむよりは少しづつ楽しむのがいい。 炭酸も程良い Old Head Extra Pale Ale Detroit Liquid Ventures ペールエール いいね 2 26日
@Hoppy Red 苦味控えめ、甘味があって飲みやすい。 酸味も控えめで度数の強さ(6.5%)の割に飲みやすいIPAです オハラズ ウエストコーストIPA ohara's ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 2 26日
@KABA MK-2 サンクトガーレン カレーは飲み物 フードインスパイアビール 2025年4月1日24時間限定発売 思った以上にカレーの味だしスパイスの匂いがした カレーは飲み物5.5 SanktGallen 不明 いいね 1 26日
@Super Volunteer Zoe 素敵なラベルデザイン。ラガーなのに、甘味を感じる不思議なビールでした。 VISTA LAGER BEER VISTA BREWERY ラガー いいね 2 26日
@けんず 飲みやすさ・・・★★★★☆ 香り・・・★★★★☆ 苦味・・・★★★☆☆ ラガーですが、IPAラガーとのことで、喉越しもあり、香り苦味も程よくグビグビいけます😎 横浜ラガー 横浜ビール ラガー いいね 1 26日
@cha ホップの香りはやや控えめだけど上品さがある 飲むと濁り具合通りのジューシーさ まとまりもあってゆっくり味わいたい1杯 54 Percent WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 26日
@ちび 2025/3/24(月) 【銘柄】Azalea Saison 【醸造所】東海道BEER(神奈川県川崎市) 【スタイル】フラワーセゾン/ABV6%/IBU20 【感想】まさに花の蜜みたいな甘くて良い香り。かなり好みの香り! 【商品説明】Beer Explanation 川崎市制100周年記念ビール。川崎市民の花、ツツジとハイビスカス使用したセゾン。スパイシーさのある複雑な香りがクセになる1杯 Azalea Saison 東海道BEER川崎宿工場 セゾン いいね 5 27日
@Hoppy Red 硬度9㎎/Lの超軟水』の雪どけ天然水で仕込んだ柔らかく上品な味わいのビールです。 フレッシュシトラスを思わせる爽やかな香りと酸味が特徴的なホワイトエールです。 白ビール ユキノチカラ ヘリオス酒造 ホワイトエール いいね 3 27日
@シンパクバドワイザ号🐎 美味しいですね。カラッとしたしつこさのないサッパリ系かと思います。宇宙にしてはアルコール度数6パーセントと控えめです。 STARSEED UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) IPA いいね 5 27日
@シンパクバドワイザ号🐎 香りが豊かで、優しくもしっかり苦味のある味わいです。なんとなくゆっくり飲みたくなります。 JAPANエール 香 SPRING VALLEY BREWERY ペールエール いいね 5 27日
@九紫火星 ABV:6.0% IBU:30 スタイル:アメリカンIPA このビールは、今月でブルワリーを旅立つ、ヘッドブルワー佐藤による最後のレシピ。 彼の手から生まれた数々の味わい、そのすべての記憶が、この一杯に溶け込んでいます。 やさしい柑橘の香り、ふわりと広がる苦み、そしてどこか切ない余韻。 まるで、眠りにつく前に聞く子守唄のように、心をそっと包み込みます。 Golden slumbers fill your eyes Smiles await you when you rise さよならは、また会う日のために。 このラストチューンに、ぜひ耳を澄ませてください。(公式SNSより) 数量限定ビール。仄かな柑橘の香りに苦味控えめ、飲み始めから終わりまでの一体感でとてもドリンカブル。美味しく頂きました。 その名前と味わいからなんとなくストレンジブルーイングのビールを思い出します… SLUMBER FIELDS FOREVER HEISEI BREWING アメリカンIPA いいね 9 27日
@ちび 2025/3/24(月) 【銘柄】FRO AGARI YELL 【醸造所】東海道BEER 【スタイル】ハーブレモンエール/ABV5%/IBU25 【感想】ガツンとレモン(ライム寄り?)と菖蒲のハーブっぽさでとても爽やか!レモングラスっぽいかも?程よい苦味。夏っぽくてグビグビいきたくなる。3種飲み比べ1350円 【商品説明】川崎フロンターレと共同開発。レモンと菖蒲を使用したさっぱりと飲めるビール。1杯目にオススメ! FRO AGARI YELL 東海道BEER川崎宿工場 ハーブエール いいね 3 27日
@ちび 2025/3/22(土) 【銘柄】The House Ale 600円 【醸造所】COEDO BREWERY (埼玉県川越市) 【スタイル】ウィートエール 4.5% 【原材料】麦芽、ホップ、柚子 【感想】COEDOブルワリー・ザ・レストランのハウスエール。柚子を使用してる。 飲むのは3回目だけど、今回はかなり青っぽいというか草っぽい印象。前はすごく好みだと思ったけど、今回はそうでもないかも。 【商品説明】ホップの苦みは控え目でアクセントに埼玉県越生町産の柚子を使用しました。小麦由来の滑らかな口あたりと抑えられた炭酸で、ドリンカブルな仕上がり ※参考 シーズナルビール700円 今回はカルビーのフルグラのオーツを使用したミルクスタウト「LOOP」で度数は9%との事。 最近スタウトがあまり好みでないので見送り。 The House Ale COEDO BREWERY ホワイトエール いいね 3 28日
@ちび 2025/3/22(土) 【銘柄】ヱビス クリエイティブブリュー 薫満つ 【原材料】麦芽、ホップ タイトルで期待したほどそこまで香りは強くない。グリーン系な香りで爽やか。後味ちょっと金属っぽい?最近のヱビスは個人的にハマらず。おつまみのベビースター(辛いやつ)が合わなかった感もある。スパイスカレーとか香りが強くてパンチのある料理とだと軽量感があって美味しくなるかも?と思った。コンビニで284円。 【商品説明】YEBISU CREATIVE BREW 第7弾。ヱビスビールが誇るドイツ産ホップ「ハラタウトラディション」の可能性を追求し、丁寧に引き出した香りと、磨きあげられたヱビス酵母由来のフルーティーな香りが、重層的で奥深い薫りを醸し出します。 ハーブやスパイスような香り高い料理や、素材そのものの味わいを生かした料理とともにおたのしみください。 YEBISU CREATIVE BREW 薫満つ サッポロビール アンバーエール いいね 3 28日