@九紫火星 ABV:4.5% スタイル:ピルスナー 盛岡市動物公園ZOOMOとのコラボビール やや強めの苦味と軽めの口当たり ベアレンビール楽天市場店で購入 姫とリオの乾杯ビール ベアレン醸造所(BAEREN) ピルスナー いいね 8 1年以上
@MYK 久しぶりに黒系を飲んでみました。 一般的な黒ビールは、エールタイプ(上面発酵)であるのに対して、漆黒はラガータイプ(下面発酵)でできているよう。喉ごしよりも、ローストした麦芽の風味を楽しむ大人のビール。 香りが素晴らしい✨ 漆黒 (Shikkoku) COEDO BREWERY ダークラガー いいね 7 1年以上
@Hoppy Red このコラボデザイン缶はサントリー生ビールにYOASOBIのキービジュアルやロゴをあしらったもの。 味は変わりません。 サントリー生ビール ヨアソビール サントリー 不明 いいね 2 1年以上
@kym これも長野県佐久市の地ビール! フリースタイルベルジャンゴールデンエールという種類で、見た目は薄くスッキリした感じだが、飲んでみると飲みごたえもあり、満足感も高い! 裏通りのドンダバタというネーミング、プロレスラーのデザインも唯一無二。笑 原産地:長野県佐久市 ビアスタイル:フリースタイルベルジャンゴールデンエール 原材料:麦芽、ホップ、糖類 アルコール分:6.0% IBU:35 ※ゴールデンエールは、エールビールの中でもラガービールに特徴が似ているため、その飲みやすさからエールビールの「入門ビール」として位置づけられることが多いです。 ベルトの数より、胸の鼓動。 偏愛は生き様そのもの。 好きを追う。ゴールを定める。たまに通り過ぎる。 気の向くままに、高鳴る方へ。 その感覚が、いつも人生をおもしろくする。 これは自分の偏愛を形にしたクラフトビール。 他者を気にせず、自分の「好き」に正直に生きること。クラフトビールを通じてインスパイアしたい。そんな想いを持って、若手ブルワーが開発。 裏通りのドンダバダ ヤッホーブルーイング ゴールデンエール いいね 1 1年以上
@chisecco IPAとしては甘めな印象。 IPA嫌いの人でも飲みやすいのではないでしょうか。バランスが良いです。 鼻から抜けるホップの香りと爽やかさはとても良い。 カロリーが231calとちょっと高め。 金沢百万石ビール IPA わくわく手作りファーム川北 IPA いいね 1 1年以上
@けんず 香り・・・★★★★☆ 飲みやすさ・・・★★★★☆ 苦味・・・★★☆☆☆ 爽やかな香りが抜ける飲みやすいIPAでした! LONG LOOT IPA PATAGONIA PROVISIONS IPA いいね 3 1年以上
@YUTA ブルーバイブス Galaxy、Mosaic、Simcoeを使ったこのWest Coast IPAはトロピカルフルーツのようなアロマに松や柑橘のようなフレーバー。 https://www.antenna-america.com/products/b095-c16028 Blue Vibes WCIPA Los Angeles Ale Works アメリカンIPA いいね 3 1年以上
@taka_16.1970 私にとって基準となる 非常にスタンダードなビール 今更、何も言う事もありませんが 新グラス購入記念に サッポロ生ビール黒ラベル サッポロビール ピルスナー いいね 4 1年以上
@Andrewyrh 万人向けの味わいと思う。 アメリカのアサヒスーパードライとも言えるだろう。 BLUE MOON BLUE MOON BREWING COMPANY ホワイトエール いいね 4 1年以上
@Andrewyrh 普通に美味しい。 口当たりは最初フルティーだけど、 後から来る苦みもしっかり感じる。 アルコール度数が高い関係なのか、 ある程度すっきりしている。 Stone Hazy IPA STONE BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 1年以上
@Haku イニス&ガンのアイリッシュウイスキーカスク。 近所に酒のやまやがオープンしたので行ってみたらビールコーナーでビールっぽくない出立ちのこいつを発見。 アイリッシュウイスキーの樽で熟成されたスタウト。バニラとオークの香りを纏ったコクのある甘みをまったり楽しめるビール。 値段もお手頃でまた飲みたいと思いました。 イニス&ガン アイリッシュウイスキー カスク イニス アンド ガン スタウト いいね 15 1年以上
@ちび (過去ログ)2023.8.21(月) ★★★⭐︎⭐︎3.5 銘 柄: 軽井沢 香りのクラフト 柚子 スタイル: 発泡酒 テイスト: 爽やか スペック: Alc:4.5% IBU:- 容 量: 350ml 値段: 円 原材料: 麦芽、ホップ 【ビール感想】 ゆず風味でかなりさっぱり。 苦味もほとんどなく、グビグビ飲める。 #ビール感想 軽井沢 香りのクラフト 柚子 軽井沢ブルワリー フルーツ・ビール いいね 2 1年以上
@kym 新潟の地ビール! 名前の通り、エレガントな濃さ! 原産地:新潟県新潟市 ビアスタイル:ペールエール 原材料:大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ アルコール分:5.5% IBU:26 色味はライトブラウン、エールらしいホップ由来のフルーティーな香り、やさしい苦み、やわらかい口当たりのビールです。派手さはないですが、安定して美味しい、そしてやさしいお味のまさにエレガントな1本に仕上がっています。 エレガントブロンド エチゴビール ペールエール いいね 2 1年以上
@rrr1234 超うまい。トロピカルというよりシトラスよりかな。飲みやすいけど後味ほろ苦い。これは初夏に最高。 Tropical Neo Pale Ale 伊勢角屋麦酒 ペールエール いいね 2 1年以上
@研 SORAGIWA Session IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU 30) ボディ⭐︎ Alc. 4% ホップ: Brasserie Knot グレフル、メロン、トロピカルフルーツ。軽めですが、香りも苦味もしっかりで美味しい。 TDM下北沢で買いました。 SORAGIWA Brasserie Knot セッションIPA いいね 7 1年以上
@amucchi beer life 極低温処理でルプリンを濃縮するというCryo処理されたMosaicホップとNelsonホップを使用。とても香り高い一品。 Haze with Mosaic Cryo and Nelson ALMANAC BEER COMPANY アメリカンIPA いいね 4 1年以上
@tidx-beerlover-zq Hazy感は強くないがしっかりしたボディでアロマ感もあり旨い! Long Root Hazy IPA PATAGONIA PROVISIONS IPA いいね 2 1年以上
@Andrewyrh フルーティーすぎるせいか、あるいはアルコール度がある程度低いせいか、 香りも口の中の感じもベタベタ。 確かにhazyだけど、自分の口に合わない。 BREW DOG HOP FRENZY BrewDog ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 1年以上