@やまけん めっちゃ苦かった! 今までのIPAは何やったんやというくらいのガツンとくるIPAでした。パンチが欲しいと言いつつ苦すぎるとこれはこれでクセがあるなと感じました… 雷電 閂 カンヌキIPA OH!LA!HO BEER IPA いいね 3 2年以上
@九紫火星 アルコール分:8.5% スタイル: TDH DIPA ホップ: Citra Nectaron Galaxy クラウドファンディングサイト キャンプファイヤーで行われた「うちゅうブルーイングの長期熟成ビールを楽しんでもらおうプロジェクト」の返礼品。 うちゅうブルーイング史上、最も多くホップを使用した濃い濃いニゴニゴビールとのこと。 香りが素晴らしい。 ニゴニゴな見た目と裏腹に意外とボディはやや軽め。グレープフルーツ感満載の苦味と高めのアルコール度数で結構酔えました。 クラウドファンディングプロジェクト達成おめでとうございます。 TDH Thank You DIPA UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 11 2年以上
@九紫火星 アルコール分:5.0% IBU:18 スタイル:ホワイトエール 2023年2月4日のワールドキャンサーデーに発売された限定ビール。がん患者と家族、医療従事者へのサポートと、がんに対する正しい知識の啓発を目的としている。 白く濁った見た目の通り、口当たりまろやか。スタイル通り、オレンジやコリアンダーの風味も感じられ、苦味も優しい。 ドリンカブルでもあるが、一気に飲むのはもったいない。じっくりと味わいたい一杯。 非常に美味しく頂きました。 富士桜高原麦酒 楽天市場店で購入 Beer yourself 富士桜高原麦酒 ホワイトエール いいね 12 2年以上
@sena サイトより 1890年のヱビスビール発売当時に使われていたと思われるホップを一部使用。ビールに苦味や香りづけをするために複数回に分けてホップを添加する伝統的な製法を用いる一方で、古き良きホップ品種の華やかな香りをより引き出すために現代の設備を駆使した製法を採用しました。当時の設備では引き出せなかったであろう伝統あるホップの高貴で洗練された苦味と香り YEBISU -NEW ORIGIN- サッポロビール ピルスナー いいね 3 2年以上
@sena サイトより グラスに注げば立ちのぼる、青りんごを思わせる香りとオレンジピールの爽やかな香り。ほのかなハーブ感がフルーティさを引き立て、すっきりとした飲み口がやさしく喉を潤してくれます。他のビールと比べて苦みが少ない 水曜日のネコ ヤッホーブルーイング ベルジャンホワイト いいね 2 2年以上
@sena サイトより ホップ好きの夢のようなフルーティーな香り、ドライモルトの味わい、そしてしっかりとしたホップの後味がたまりません。 ホップの溢れんばかりの味わいと香りを持ちながらも親しみやすい、シカゴ発のクラフトビール MIDWAY SESSION IPA GOOSE ISLAND セッションIPA いいね 2 2年以上
@sena サイトより DHCセッションIPA』は、アメリカンホップであるシトラ、モザイクに加え、新種のHBC431を使用し、トロピカル&ベリー系の華やかなホップの香りと爽快なキレ味が特長のクラフトビールです。 4.5%という控えめなアルコール度数と苦すぎないすっきりとした味わいで、心地よくお愉しみいただけます。 冷蔵庫から出してすぐの5~7度くらいで飲むのがおすすめです。 セッションIPA DHCビール ペールエール いいね 3 2年以上
@sena サイトより バナナのような香りと甘味がする。 シロップのような甘さ。焦しカラメルのような風味でクセがある。 酵母が感じられる。 小麦麦芽使用の酵母入白ビール、フルーティでフレッシュな風味が特長 5.0オリジナル ヴァイス・ビール 不明 不明 いいね 2 2年以上
@Qちゃん 長野県伊那市 In a daze Brewing Shibuta Pepper Smoked Ale Alc=7.0% IBU=33 伊那谷の高遠にある唐辛子「芝平(しびら)なんばん」は信州の伝統野菜で、緑のまま料理に使うのが一般的で、青々とした瑞々しい香りが楽しめる、その芝平なんばんを燻製して使ったスモークドエール、ホップの苦味とスモーキーな香りもありますが、とにかく唐辛子のスパイシーな辛味で口中、喉がビリビリとして、痺れる旨さといいましょうか、辛いビールは初めてでした SHIBIRA PEPPER IN A DAZE BREWING スモークポーター いいね 8 2年以上
@megu1103 飲んだ瞬間、カラメルっぽい風味と甘み。 想像していたアメリカンペールエールとは 随分違った!柑橘っぽさや苦味は控えめでした。 YAREYARE ALE (ヤレヤレエール) HINO BREWING アメリカン ペールエール いいね 15 2年以上
@Qちゃん 米ニューヨーク州 Hudson Valley Brewery PENDANT Hazy Double IPA Alc=8.0% IBU=不明(60以上) ギャラクシー、シトラ、モトゥエカホップと小麦とオーツ麦を使用したDDHダブルIPA、開栓して一口含むだけで圧倒的なトロピカル感、マンゴー、パイナップル、ピーチのようなアロマとジュース感が炸裂です、ハイアルを感じさせない飲みやすさ、これはもうビールじゃなくてフルーツジュースではと思うくらい、旨し PENDANT Hudson Valley Brewery IPA いいね 10 2年以上
@Soo かなりライト。 初見ではいい印象ではないけど、 リニューアルされたドライも 最初はそういう印象だったのに 今はスタメンだから、 こいつもまだわからないかな🤔 サントリー生ビール(トリプル生) サントリー ピルスナー いいね 6 2年以上
@Qちゃん 神奈川県鎌倉市 ヨロッコビール MOKUSA Smoked Dark Lager Alc=5.0% IBU=不明 598円 ブルワリーでスモークした麦芽を使ったダークラガー、クリアな濃厚褐色、スモーキーさを感じるアロマあります、でもラオホほどではなく、ほど良い燻製香とともに甘味も感じて実に飲みやすい、スモークしたソーセージをツマミになんて最高じゃないですかね MOKUSA ヨロッコビール ダークラガー いいね 10 2年以上
@七御三(ナナオミ) たまたま居合わせたお客様とのお話が弾んでコブシビールのホワイトも頂きました。 オリジナルに比べて度数も4.5%とライトな味わいですが、ホワイトビール特有のフルーティーさがしっかりとそれでいてオリジナルに近しい旨味とコクが感じられる美味しいビールです。 いいね 7 2年以上
@uut1-beerlover-32 フルーティ/芳香 2 アルコール/水っぽい 0 柑橘 4 ポッピィ 3 フローラル 3 スパイシー 0 モルティ 1 タフィ 0 焦げ臭さ 0 硫黄臭0 甘さ1 酸味0 苦味4 シャープさ2 ボディ 余韻 BURST IPA Mikkeller IPA いいね 3 2年以上
@七御三(ナナオミ) ミッケラーから程近い場所にビールのお店があったので入ってみました。 チャージで選べるオリジナルのビール(オリジナル・ライト・ホワイト)が出てきます。 コブシビールは7%のストロングペールエールで、黒糖の甘味と深みでじっくり味わえるビールです。瓶から直に飲むスタイル。 いいね 5 2年以上
@七御三(ナナオミ) 2杯目にOmnipolloとTrack BrewingのコラボビールであるGold!を頂いてます。 10%のハイアルコール感がオレンジやグレープフルーツを口に入れた時の爽快感と刺激を想起させるトリプルIPAです。 アルコールの刺激の中にも甘味が感じられなかなかクセになるビールです。 Gold! omnipollo IPA いいね 5 2年以上
@Hoppy Red グレープフルーツのような爽やかな香りがします。後味サッパリしていて良いですよ。 アルコール低めでグビグビいけます。 クラフトザウルス Pale Ale ヤッホーブルーイング ペールエール いいね 5 2年以上
@七御三(ナナオミ) 初出勤後に渋谷ミッケラーに来たので手始めにピーター、ペール&マリーのタップを。 低アルコールですっきり飲みやすい安定の味わい。 Peter, Pale and Mary Gluten Free Mikkeller ペールエール いいね 6 2年以上
@takamin36 初めてsourエール飲んだ時は酸っぱすぎてもう飲まないって思ったけど、定期的に飲みたくなってしまうの謎 しかし、今日飲んだからまたしばらくはいらない Nox Sour IPA VERTERE IPA いいね 6 2年以上
@makoto 若干物足りん。 食事と合わせるとおいしいかも。 Ultra Shift WEST COAST BREWING ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 4 2年以上
@研 オランジェットSTOUT スタウト 甘味⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 6% ホップ: HANSHARO BEER 小田原みかん本舗の「はれひめ」を使用。 オレンジのアロマ、焙煎麦芽のチョコレートやコーヒーのフレーバー。柑橘が強めなので思ったより軽め。 TDM下北沢で買いました。 オランジェットSTOUT 反射炉ビヤ スタウト いいね 12 2年以上
@salud ‼︎ 代官山の"スプリングバレー" 横浜の"キリンビール工場" 以外で、〈天丼のてんやさん〉の限定店舗で "生 豊潤" をときどき頂いておりました。 天ぷらだと、ちょっと違う気もしていました. 回転鮨屋さんにあったので頼んでみましたが. 甘みとコクが強いので、何料理に合うのかな… スプリングバレー 豊潤 496 SPRING VALLEY BREWERY インディアンペールラガー いいね 9 2年以上