@mii616@飲んだリスト HAKODATE COFFEE 96 STOUT 株式会社マルカツ興産 北海道 コーヒーがそもそも得意でないので、飲むのに時間かかった笑 KURANDのビアガチャ いいね 2 4年弱
@研 coucher de SOLEIL フルーツビール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU) Alc.5% ホップ: 羊蹄山麓ビール(La Villa LUPICIA) 濁った銅色。オレンジなどの柑橘や、酵母のまったりとしたエステル香。麦芽の香ばしさも。濃い色のベルジャンホワイトといったところ。 お土産でもらいました。 coucher de SOLEIL 羊蹄山麓ビール(La Villa LUPICIA) フルーツ・ビール いいね 1 4年弱
@masatrix 「メロンとスイカどっちが好き?」 一緒に飲みに行く人をクラフトビールに誘うか誘わないかを判断する為に必ずこの質問をします。 大学生の頃の私がこの質問をしたときに「メロン!」と即答し、一緒にクラフトビールを飲みに行くうちにいつの間にか私のアパートに半同棲状態になってしまい、いつの間にか結婚してしまったのが今の妻なのです。 因みに「スイカ!」と答える人はスーパー○ライを飲んだ方が美味しいと感じる傾向にあります。そういう人とは一緒に飲み放題に行くいい友達ですがね。 明日から仕事で1ヶ月禁酒になるので味わって飲みます本日2本目のHAZYはREVISIONのCreative Altenativesです。 使用ホップはモザイク、ストラータ、サンバ。 シュウィっと吸うように飲むとストラータ由来のメロンのようなアロマが広がります。 グラッシーというよりもメロン。 メロンの青臭さは加齢臭と同じノネナールですので苦手な人も多いのです。 有機化学の講義で教授が言っていたのを思い出しました。 なんだか話が逸れまくりですがやっぱりREVISIONはハズレ無く美味しいです。 creative alternatives REVISION BREWING COMPANY インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 8 4年弱
@九紫火星 伊勢角屋麦酒の限定ビール 社長スペシャルの第12弾 ALC5.0% IBU25 こちらは和食に合うビールがコンセプト ダシが効いているのか最初から最後まであっさりとしていて、食中酒にいいと思います ジャパニーズダシエール 伊勢角屋麦酒 ハーブ・スパイスビール いいね 4 4年弱
@空手まー エグ味のない苦さが心地よい一杯。2年前ポートランドのビヤパブで飲んだ味に似ている。思えばそれ以来クラフトビールの虜に。 SHANGHAI'D IPA Old Town Brewing IPA いいね 3 4年弱
@研 Einbecker MAI UR BOCK ボック 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU) Alc.6.5% ホップ: アインベッカー 濃い金色。麦芽の甘く濃い香り。ほのかにアルコール香。すっきりした香ながら力強い飲み応え。 蔵家で買いました。 MAI UR BOCK Einbecker ドッペル・ボック いいね 1 4年弱
@sakuratamu あまり期待していませんでしたが思ったよりも美味しいビールでした。苦味もしっかり香りも華やかで普段使いに丁度いいかもしれません。 ビアサプライズ 至福の香り サッポロビール ラガー いいね 0 4年弱
@masatrix 注いでみると下手なオレンジよりもオレンジ色。 しばらくWEST COAST BREWINGの投稿を連発しましたが今日はIPA専門に作っているOFFSHOOTさん。 完熟グァバのような強烈な香り、皮ごとグレープフルーツ丸齧りしたような生臭いくらいの香り、飲んだ後にケプッとしたらそこは松林でした。 使用ホップはシトラとアザッカ。 一度シトラとかアザッカに埋もれてみたいと思うのは私だけでは無いでしょう。 OFFSHOOT 4 OFFSHOOT BEER インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 7 4年弱
@tuuhuu beer 1番好きなビールで、毎日飲みたいregular beer 日本のIPA アルコール6% 非常にフルーティーだが、必要以上に甘ったるくなく、ホップの苦味、薫りも最高 喉越しも日本のラガービールに近いものが感じられ 単体で飲むのもよし、どんな料理にも合う 自分にとって”最高”のビールです! CRYSTAL IPA CRAFTX IPA いいね 4 4年弱
@takamin36 スタイルはヘイジーエール IPAではない さらっと飲めるしかなりヘイジー IPA好きな人からすると物足りないかも NEON DAYDREAM DESCHUTES BREWERY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 4年弱
@mii616@飲んだリスト キリンから出るクラフトビールってどゆこと??と言う興味で。 好きな感じでした笑 スプリングバレー 豊潤 496 SPRING VALLEY BREWERY インディアンペールラガー いいね 2 4年弱
@mii616@飲んだリスト スーパーで売ってたから購入 名古屋に転勤して5年目になるけど、初めて飲んだ〜 Hysteric IPA ヒステリック IPA Y.MARKET BREWING アメリカンIPA いいね 5 4年弱
@研 PIRKAWAKKA PILSNER ピルスナー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU) Alc.5% ホップ: 北海道ビール ピリカワッカ 濃い金色。やや甘めのモルトの香り。少し酸味もありキレのよいピルスナー。 お土産でもらいました。 ピルスナー 北海道ビールピリカワッカ ピルスナー いいね 2 約4年
@tuuhuu beer 超有名IPA シカゴ発 アルコール度数は5.9% IBU 55としっかりと苦味 しっかりとしたホップの薫りの後味が特徴 フルーティーさは他のものに劣るが爽やかな味わい 軽めなので、ごくごくと飲みたい時にいいかも GOOSE IPA GOOSE ISLAND IPA いいね 3 約4年
@もきち ホップ感:4 香り:4 苦味:4.5 モルト感(もったり感):2 ジューシーさ:4 さっぱり感:5 好み:4.5 KAIJU KRUSH Tropical Pale Ale Kaiju beer ペールエール いいね 3 約4年
@masatrix わざわざCRYO ホップ使用と銘打ったSTARWATCHERの新作。 使用ホップはシトラ、シムコー、モザイク、と定番王道です。 ネーブルオレンジのような丸い甘みがふんわり。 余韻は苦味の無いふんわりグラッシー。 カドが無い。ブッ飛ぶような派手さは無い。きっとすぐに忘れてしまう味。 だけど何故か美味かったなぁ。となるのでしょう。 STARWATCHER CRYO WEST COAST BREWING ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 4 約4年
@空手まー 適度な酸味とコーヒーのような甘い香り。飲めば飲むほどに心地よくなる一本。札幌駅ビルパセオ内「ワインの円山屋」で購入。 PCT PORTER Crux Fermentation Project ポーター いいね 3 約4年
@meshii オクトーバーフェストに出るパウラナーです ドッペルボックですがアルコールの強さはさほど感じられません!香りは蜂蜜や葡萄のようなプルーンのような変わった香りで、コクと甘みが強いです!3杯目くらいに飲みたい味🍺 Salvator Paulaner ドッペル・ボック いいね 4 約4年
@研 カワバエール アンバーエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU) Alc.5% ホップ: KAWABA BEER 少し濁りのある銅色。深みのあるカラメル香。舌に残る程よい苦味。 蔵家で買いました。 AMBER ALE (カワバエール) 田園プラザ川場ビール工房 ペールエール いいね 2 約4年