@a_o 今日のビール 近所のスーパーで買えるのがうれしい。 泡がふかふか。 香ばしい香り。 苦味もあるけど後味がすっきり。 ザクザクの野菜とたっぷりの紫蘇が入った水餃子と一緒に食べた。 最高! インドの青鬼 ヤッホーブルーイング IPA いいね 6 約4年
@dc セッションサワー。レモングラス、オレンジピール、パッションフルーツなどの果実感としっかりと効いた酸味。甘さより酸っぱさが目立っていて、ほんのり苦味も。パンチがあって美味しいです。 LUCY SESSION SOUR INDEED BREWING COMPANY 不明 いいね 2 約4年
@s.k メルツェンを基調にし、ラガー酵母ではなくエール酵母を用いたGerman Ale。モルトのコクと甘みが特徴的なラガーのような味わいであり食事とマッチしやすいうえ、エールの華やかさと軽さを持ち合わせている。どちらかというとラガー寄り(シュバルツ)で、中欧諸国のビールに似たようなイメージを受けた。(チェコのᏦozelの黒ビールを繊細にした、というのが咄嗟に感じた表現) FUTURA NARA BREWING(奈良醸造) ジャーマンエール いいね 2 約4年
@YukiOk 鬼伝説ビールとのコラボ。苦味は控えめですが、フルーティな香り。解説を見ると、オーツ麦と小麦で滑らかで優しい口当たり、アロマには柑橘類、グレープフルーツ、オーク、ココナッツ、パインを思わせる『talus』で幅を出し、ラズベリーやチェリーのようなスイートフルーツ、ベリー、ピーチとバナナのクリーミーな深みのある香りの新種ホップ『HBC-630』を使用することで香りに奥行きを出したそう。美味い‼️ Warau Oni Bakari IPA 伊勢角屋麦酒 IPA いいね 3 約4年
@OSAMU 小麦を50%以上使用し、一次発酵後のビールに再度酵母と麦汁を添加して二次発酵させて作られた、酵母入り濁りビールです。 爽快感と華やかな香り、苦味の少ないマイルドな味わいが特徴です。 とラベルにありました。 WELTENBURGER HELLE WEIβE Weltenburger ヴァイツェン いいね 1 約4年
@OSAMU チェコのザーツホップ、モルト、独自の酵母と地下300mからの良質の水で醸造され、700年の伝統を持つ純粋ビールです。 とラベルにありました。 ブデヨビツキブドバー チェコ国営 ラガー いいね 1 約4年
@Qちゃん ハイランドポートブルワリー 太平エール Alc=5.0% IIBU=不明 福島県西郷村のマイクロブルワリーの作品 無濾過熟成生ビールなので白濁したペールエール、ホップが効いてコクもあってなかなか美味い 太平エール ハイランドポートブルワリー ペールエール いいね 3 約4年
@s.k 新スタイルとしてジワジワ浸透しつつあるOat Cream IPA。口当たりの柑橘感、アロマ感をしっかり感じる中、ヘイジーのような甘さや濃厚さとはまた違う乳糖のようなマイルドが特徴的だった。ホップの苦味も感じた後前述のマイルドさが苦味を取り払い、余韻は甘さが際立った。 DUOPOLIS BrewDog IPA いいね 2 約4年
@tmtm 様々な果実や花の複雑な香り。原材料のかつお節は感じられないが、旨みはしっかり。個性的で美味しい! アルコール系6.5% 税込294円(ネットショップ) 好みなんて聞いてないぜSORRY ホワイトIPA ヤッホーブルーイング IPA いいね 2 約4年
@tmtm 華やかで優しい香り。苦味は全く無く柔らかな酸味と小麦のまろやかさが心地良い。バランスが絶妙。 アルコール分5% 税込261円(文化堂) Hoegaarden White Hoegaarden ホワイトエール いいね 1 約4年
@はらり RELAXING SAISON with CBD OIL 大麻草から抽出したCBDオイルが入っていて何かいろいろいいらしい。 ハーブの柔らかな香り、度数低めで飲みやすい。 Care Beer YGGDRASIL BREWING セゾン いいね 2 約4年
@研 NOUVELLE SAISON セゾン 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU11) Alc. 5% ホップ: OH!LA!HO BEER 金色。ノーブルホップの花やブドウのような甘く上品な香り。酸味の少ないスパークリングワインのよう。 OXで買いました。 OH!LA!HO BEER| NOUVELLE SAISON OH!LA!HO BEER セゾン いいね 1 約4年
@空手まー 缶の表記によるとKIA KAHAとはニュージーランドの言葉でStay strong(強くあれ、頑張れの意)で、その言葉を味で表現する為にニュージーランド産のMotuekaホップを使っているそうです。 パイナップルのような甘い香りと爽やかな酸味が特徴のヘイジーです。 KIA KAHA Crux Fermentation Project ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 約4年
@sakuratamu 柑橘系の香りとガツンとくる苦味がうまく調和しているとても美味しいアメリカンペールエール。アルコール度数低めなのでぐいぐい飲めちゃいます。オススメ。 PALE ALE BrewDog ペールエール いいね 3 約4年
@空手まー Simco、Vic’s secretなど数種類のホップを組み合わせた香り高いpale ale。 口当たりが良くしっかりした苦味もあって自分の好みにぴったり♫ PATIO PALE ALE MIGRATION BREWING ペールエール いいね 2 約4年
@milou 久々にお店でビール!嬉しすぎて一杯目は写真撮り忘れたので2杯目から。 蜂蜜を使ったヘイジー。花の香りがすごい!上品だけど思いの外ガツンとくるビール。 百花 Honey Hazy 反射炉ビヤ ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 約4年
@koga VERTERE Felicia / フェリシア Style: Session IPA Alc: 4.0% / IBU: 12 / SRM: / OG: / FG: オレンジジュースのような風味と爽やかな苦味。さらさらと飲めるSession IPA。 これは飲みやすい。 美味しくてあっという間! Felicia VERTERE セッションIPA いいね 2 約4年
@イッコー CRAFT X SUNSET LIME ALE 宮崎ひでじビール ABV 5.5% 柑橘系ライムのさわやかさ! 「平兵衛酢(へべす)」の皮と果汁を使ってるってなかなか無いね サワーほど酸味はなくて飲みやすい適度な酸味 それでいてサワーじゃなくちゃんとビールです。 柑橘系のビールとして完成度高いです。 SUNSET LIME ALE 宮崎ひでじビール フルーツエール いいね 1 約4年
@koga VERTERE Glacilis / グラシリス Style: Belgian Strong Alc: 10.0% IBU: 35 濃厚な麦の甘みとレーズンを思わせるアロマ。ほどよいアルコールの余韻。 Malt: Pilsner, Maris Otter, Wheat Malt, Carafa3, Honey Malt Hop: Sabro, Mistral Yeast: Abbey Yeast これはあんまり好みではないかも。 Glacilis VERTERE ベルジャンダークストロング いいね 0 約4年
@イッコー KONA BREWING 期間限定 Pineapple Pilsner ABV 5.9% IBU25 夏の期間限定 ホップは「BRU-1」「アザッカ」 「BRU-1」はアメリカさんの希少ホップでフルーティなフレーバー🌳 開けた途端にパイナポーの香り🍍 トロピカル🌈 飲み口はさわやかなジューシー感、でも甘くなくスッキリと飲みやすいピルスナー😋 まさに夏のビールです🏝 Pineapple Pilsner KONA BREWING ピルスナー いいね 1 約4年
@ocean レモンの爽やかな香りと酸味、IPAらしい苦味も感じられ(レモンピールっぽい感じもする)、これは美味しい 広島レモンすかっとセッションIPA 広島北ビール セッションIPA いいね 1 約4年
@研 Cannonball IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU) Alc. 7.4% ホップ: Magic Rock(UK) 少し濁った金色。グレープフルーツやみかんのフルーティな柑橘香。少し甘味も感じマイルドな苦味です。 信濃屋で買いました。 CANNONBALL IPA Magic Rock Brewing IPA いいね 1 約4年
@estrella Y.MARKET BREWING おかげさまのHazy IPA 8% とてもフルーティで甘味を感じた後にまろやかな苦味を楽しめるジューシーなビール。 アルコール度数高めなので飲むピッチに要注意(笑) おかげさまのHazy IPA Y.MARKET BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 約4年
@九紫火星 アルコール度数6.0%、 IBU50 ビアスタイル : ブラウンエール 軽くて苦味がしっかりしている。 見た目から、重くて燻製の香りが強いのかなと先入観を持っていたが、いい意味で裏切られた。 So Sexy Brown | 志賀高原ビール 志賀高原ビール ブラウンエール いいね 5 約4年
@sakuratamu トロピカルなヘイジーIPA。アルコール度数もIBUも低めですがとてもジューシーなので大満足のビール。すっきりとした切れ味もあり夏にぴったりのビールだと思います。 SATURHAZE Green Flash Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 約4年
@YukiOk 酸味の強い Sour IPA とは言っても、ブルーベリーのジューシーさで酸味を抑えている感じ。 小麦、オーツ麦、ミルクシュガー、ブルーベリー、ハイビスカスフラワーを使用、ホップはシトラ、ギャラクシーとのこと。 AMULET Hudson Valley Brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 約4年